城川朝さんのハンバーグ-レシピのメイン写真

城川朝さんのハンバーグ

メンタ郎
メンタ郎 @cook_40232572

料理研究家城川朝さんの本『冷凍できる晩ごはん』は、実用的なレシピやアイデア満載です!
このレシピの生い立ち
料理研究家城川朝さんの『冷凍できる晩ごはん』掲載のハンバーグが原型。ほぼそのままのレシピですが、材料が揃わなかったりで、細部を少しだけ替えて作ってみました。

城川朝さんのハンバーグ

料理研究家城川朝さんの本『冷凍できる晩ごはん』は、実用的なレシピやアイデア満載です!
このレシピの生い立ち
料理研究家城川朝さんの『冷凍できる晩ごはん』掲載のハンバーグが原型。ほぼそのままのレシピですが、材料が揃わなかったりで、細部を少しだけ替えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分×2
  1. 合いびき肉 300g
  2. たまねぎ 1コ
  3. A 溶き卵 1コ分(本では1/2コ。半分余っても困るので、1コ入れちゃいました)
  4. A パン粉 カップ2/3
  5. A 牛乳 大さじ5
  6. A 塩 小さじ1/2
  7. A こしょう 少々
  8. A ナツメグ(あれば) ひとつまみ
  9. サラダ油 適量
  10. マッシュルーム 50g
  11. バター 大さじ1
  12. 赤ワイン カップ1/4
  13. B 水(アレ?私は入れなかったかも) カップ1
  14. B トマトケチャップ 大さじ3~4
  15. B 中濃ソース(なくて、ウスター使用) 大さじ3~4
  16. B 牛乳(本にはないけど、もう少しまろやかにしたくて自己流) 大さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎ、みじん切り。耐熱容器に入れ、サラダ油小さじ1をふる。ラップをふんわりかぶせ、レンジ(600W)で3分。

  2. 2

    ソース用のマッシュルーム、泥をはらい、根元を少し切り落として薄切り。

  3. 3

    ボウルにひき肉、1のたまねぎ、Aの材料を入れ、手で練り混ぜる。まとまってきたら、好きな大きさにまとめ、中央をくぼます。

  4. 4

    フライパンにサラダ油適量を入れて、中火で熱し、3を並べ入れる。下の面に焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火にする。

  5. 5

    合計6分ほど焼き、中まで火が通ったら皿に取り出す。

  6. 6

    5のフライパンにバターを溶かし、マッシュルームを炒める。

  7. 7

    ハンバーグを戻し、赤ワインを加えて強火。少しに詰まったらBの材料を加え、ゆるいとろみがついたら火を止める。

コツ・ポイント

多めに作って、半分は冷凍。食べるときは、容器のふたを取って軽くかぶせなおし、1人分レンジ600Wで5~6分。本には、付け合せにブロッコリーとスパゲッティが添えてありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メンタ郎
メンタ郎 @cook_40232572
に公開
富士山と海の見える田舎町で、主人と娘の3人暮らし。お料理面倒、外食大好き♡しかし、家計大ピンチ!皆さんのレシピを参考に、美味しいごはん作ります★
もっと読む

似たレシピ