【1人分】ハンバーグ

yog@ @cook_40341303
玉ねぎたっぷり、卵不使用。
一人で食べきる分量で。
このレシピの生い立ち
作り置きじゃなくて出来立てのハンバーグが食べたい。
一人暮らしの自分が一食分作るのにちょうどいい量を考えました。
【1人分】ハンバーグ
玉ねぎたっぷり、卵不使用。
一人で食べきる分量で。
このレシピの生い立ち
作り置きじゃなくて出来立てのハンバーグが食べたい。
一人暮らしの自分が一食分作るのにちょうどいい量を考えました。
作り方
- 1
【下準備】
玉ねぎをみじん切りする。
パン粉を牛乳にひたしておく。 - 2
フライパンにバター10gを入れて溶かし、たまねぎを弱めの中火で4分いためる。しんなりしたら火を少し弱め更に4分いためる。
- 3
2のたまねぎをバットや皿にとり、10分以上冷ます。
- 4
ボウルにひき肉と塩を入れ、手でつかむようにして混ぜる。
- 5
残りの材料aと冷ましておいた3を入れ、粘り気が出るまで更に混ぜ合わせる。
- 6
5を丸め、両手でキャッチボールするように投げて空気を抜く。小判型に整え、中央を少しくぼませる。
- 7
フライパンにバター10gを入れて溶かし、6を入れ片面を弱めの中火で3分焼く。
- 8
片面にいい焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で更に6分~7分焼く。
途中蓋は開けないこと。 - 9
蓋を開け、ハンバーグの中央に竹串を刺し、透明な肉汁が出てくれば完成。皿に取り出す。
- 10
【ソース作り】
ハンバーグを焼いていたフライパンをそのまま使う。
焦げを取り除き材料bを入れ、弱火で少し煮詰める。 - 11
ハンバーグに10のソースをかけ、レタスなどの付け合わせを添えて完成。
コツ・ポイント
タネが温まると脂が溶け出てしまうので、ジューシーなハンバーグとなりません。
ひき肉は直前まで冷蔵庫に入れておき、混ぜるときは手早く。
似たレシピ
-
玉ねぎたっぷり☆やわらか~いハンバーグ 玉ねぎたっぷり☆やわらか~いハンバーグ
母が作るハンバーグは玉ねぎがたっぷりでやわらかいのが特徴でした。玉ねぎをさらにたっぷり入れた普段使いの味です♪ ミキコシ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20812558