八朔のジャム

えきしぶいくちゃん
えきしぶいくちゃん @cook_40120340

柑橘類のジャムで爽やかな食卓を!
このレシピの生い立ち
旬のジャムを食卓にと何時も心掛けています。マーマレード作りは種類が多く柚、八朔、デコポンみかんキンカン、文旦等どれも味風味が異なり美味です。他のジャムと比べ時間がかかるがなれるとすぐ作れる様になります。

八朔のジャム

柑橘類のジャムで爽やかな食卓を!
このレシピの生い立ち
旬のジャムを食卓にと何時も心掛けています。マーマレード作りは種類が多く柚、八朔、デコポンみかんキンカン、文旦等どれも味風味が異なり美味です。他のジャムと比べ時間がかかるがなれるとすぐ作れる様になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

八朔1個1瓶分
  1. 八朔の皮 1個分
  2. 砂糖 皮と同糧~3/4
  3. レモン 1個分

作り方

  1. 1

    八朔1個を皮と実に分ける。

  2. 2

    皮の部分はみすれすれの所までむき鍋にたっぷりの水を入れ沸騰するまで強火で煮る

  3. 3

    沸騰してきたら鍋の湯を3回程入れ替え茹でこぼしする。内側の白い所が透明になったら水ヶを切り細かく千切りにする。

  4. 4

    再びカットした皮をたっぷりの水で沸騰させる。つまんで皮が柔らかくなったらザルに上げる。

  5. 5

    皮の糧の1~3/4の砂糖と一緒に鍋に水がすっぽりかぶる位入れて強火であくを取り、後は柔らかくなるまで火を弱めて仕上げる

  6. 6

    30分程炊くと出来ます。レモン汁をかけてさっと混ぜて火を止める

  7. 7

    すっぽりかぶる位の水を入れた鍋で空瓶を煮沸させて沸騰してきたら瓶の蓋も入れて火を止める。瓶の水ヶを切りジャムを入れます

コツ・ポイント

皮の内側の白い所が透明になるまで煮る。砂糖は他のジャムより甘めが美味しいので皮の3/4~1の糧が良いと思う。茹でこぼしはまめにする事!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えきしぶいくちゃん
に公開
孫たちも絶賛♪京のおばんざいや創作料理を紹介しています。安くて早くて簡単な料理ばかりですのであなたも作ってみては??
もっと読む

似たレシピ