あの味をひと工夫♪サッポロ一番みそ麻辣鍋

しまちゅう(旅情家)
しまちゅう(旅情家) @cook_40070708

サッポロ一番みそらーめん♪のあの味をひと工夫。痺れる辛さのスープで、寒い冬に芯から温まります。もちろん〆はらーめんで!
このレシピの生い立ち
大好きなインスタントラーメンを活かして手抜き簡単旨い鍋を作ってみました。

あの味をひと工夫♪サッポロ一番みそ麻辣鍋

サッポロ一番みそらーめん♪のあの味をひと工夫。痺れる辛さのスープで、寒い冬に芯から温まります。もちろん〆はらーめんで!
このレシピの生い立ち
大好きなインスタントラーメンを活かして手抜き簡単旨い鍋を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サッポロ一番みそらーめん 2袋
  2. 豚ひき肉 1パック
  3. 白菜 1/8~1/4
  4. なす 1本
  5. 長ねぎ 半分n
  6. にんにく 1かけ
  7. しょうが 1かけ
  8. 豆腐 1丁n
  9. 1個
  10. 豆板醤 適量
  11. 中国山椒(花椒) 適量
  12. オイスターソース 適量
  13. 少々
  14. コショー 少々
  15. みりん 適量
  16. ごま 適量

作り方

  1. 1

    白菜はざく切りにしてボールに入れ、軽く塩を振ってしばらく置き、軽く揉んで水気を絞る。

  2. 2

    なすは厚めの半月切り、豆腐はひと口大、にんにく、しょうが、長ねぎの一部は粗みじん、残りの長ねぎは薄い斜め切りにする。

  3. 3

    土鍋にごま油をひき、弱火でにんにく、しょうが、潰した花椒を炒める。
    香りがたったら豆板醤を加え、辛味が出るまで炒める。

  4. 4

    なすを加えて油を回すようにさっと炒め、水、みりんを加え煮立たせる。
    ラーメンスープ、オイスターソースを加えて味を決める。

  5. 5

    水気を絞った白菜、豆腐を加えて蓋をし、火が通るまで煮る。

  6. 6

    ボールに豚ひき肉、粗みじんのねぎ、塩、コショー、卵を入れて良く混ぜ、スプーンで成形しながら5の鍋に落とし入れる。

  7. 7

    肉団子に火が通ったら出来上がり。
    〆はもちろん、サッポロ一番のラーメンを入れて。

コツ・ポイント

味のベースはサッポロ一番みそスープとオイスターソース。それに山椒と豆板醤の麻辣を加え、体の芯からポカポカに。
らーめんのスープを薄めないため、白菜は薄めの塩で揉んで余分な水分を出してから使います。味の浸みも良くなり一石二鳥。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまちゅう(旅情家)
に公開
「旅は未知連れ酔わな酒」の管理人、しまちゅうです♪お酒大好き、晩酌のために料理をしています!いつも調味料は目分量、適当な料理を楽しんでいます。ブログを始めて10周年になりますが、その中でもお気に入りのレシピをのんびり載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ