ヘルシー★ボリューミーなビーツサラダ

お肉はないけど(笑)満足できるボリューム感。ルッコラに豆、ナッツ、ドライフルーツをたっぷりかけて食べましょう~
このレシピの生い立ち
ビーツを食べてみたくなって。色々レシピを見ていたらサラダに多く使われていたので、一度はドライフルーツたっぷりナッツたっぷりのおされ(笑)サラダを作ってみたくなり頑張ってみました。
ヘルシー★ボリューミーなビーツサラダ
お肉はないけど(笑)満足できるボリューム感。ルッコラに豆、ナッツ、ドライフルーツをたっぷりかけて食べましょう~
このレシピの生い立ち
ビーツを食べてみたくなって。色々レシピを見ていたらサラダに多く使われていたので、一度はドライフルーツたっぷりナッツたっぷりのおされ(笑)サラダを作ってみたくなり頑張ってみました。
作り方
- 1
(下準備)ビーツの皮をむいて、串切りにする。大きければ12等分、小さければ8等分くらいに。
- 2
(下準備2)10分ほど蒸す。串を刺してすっと通れば完了。冷ましておく。
- 3
ルッコラを洗って水気をきっておく。
水煮の豆を缶詰から出して水気を切っておく。 - 4
クルミ、乾燥イチジク、など食べやすいサイズ(5㎜~1㎝角くらい)に切る。
イチジクが生な場合は皮をむいて串切りに。 - 5
フェタチーズ(またはゴートチーズ)をぽろぽろにくずす、またはクルミなどを同じくらいのサイズに切る。
- 6
バルサミコ酢、オリーブオイル、岩塩をよく混ぜる。
- 7
お皿にルッコラを広げてのせ、その上に豆たっぷり、クルミ、フィグをぱらぱらと散りばめる。
ビーツを周りにバランスよく置く。 - 8
ぱらぱらからかけるトッピング類は基本1人前大さじ1ですが、お好みでそれぞれ追加してください。
- 9
フェタ(またはゴート)チーズをぽろぽろ散りばめる。
- 10
食べる直前に6をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
オリーブオイルとバルサミコ酢、なかなかまざらないので気合を入れて混ぜてください(笑) そして食べる直前にかけるとそれぞれの素材がべちゃっとならずにおいしいかと。
クルミの代わりにカシューナッツやアーモンドなどをかけても。プラスしても!
似たレシピ
-
-
紫キャベツとビーツとクランベリーのサラダ 紫キャベツとビーツとクランベリーのサラダ
甘みと酸味のさっぱりハーモニー&カリカリナッツの食感もアクセント♪紫キャベツを美味しくちょっぴしオサレにいただけま~す。 ルロワ・モワ -
-
-
-
-
ザクロ・いんげん・トマト・ビーツのサラダ ザクロ・いんげん・トマト・ビーツのサラダ
ボリュームたっぷりのヘルシーでシンプルなサラダ。色合いがキレイなので特に女性におすすめ。 Secret Spain Chiho Onozuka de Gomez-Moran -
-
-
その他のレシピ