なすのお浸し

腹ぺこさっちゃん
腹ぺこさっちゃん @cook_40213787

温かくてもおいしいですが、冷やしてお出汁ごと、いただいてください。お上品な一品です。
このレシピの生い立ち
料亭でいただいた、茄子が絶品だったので、自宅でも食べたくて試行錯誤して作りました。

なすのお浸し

温かくてもおいしいですが、冷やしてお出汁ごと、いただいてください。お上品な一品です。
このレシピの生い立ち
料亭でいただいた、茄子が絶品だったので、自宅でも食べたくて試行錯誤して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 5本
  2. だし汁 200cc(1カップ)
  3. お酒 大さじ1
  4. 薄口しょうゆ 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. すりおろし生姜 適量
  7. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    茄子は皮をむき、しばらく水につけ、あく抜きする。

  2. 2

    茄子を軟らかくなるくらい、5分くらい茹でて、水を切る。

  3. 3

    だし汁にお酒、薄口しょうゆ、みりんを煮たせたら、火をとめ、茄子を加える。

  4. 4

    荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、食べる時に生姜と鰹節をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

出汁が温かいうちに茄子を入れてください。美味しい出汁をすっておいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
腹ぺこさっちゃん
に公開
料理は食べるのも作るのも大好きです。最近はお取り寄せにはまってます!
もっと読む

似たレシピ