豆腐の落とし揚げ(塩鮭と大葉入り)

めぐ1
めぐ1 @cook_40076137

面倒な豆腐の水切り不要。フワフワ熱々を召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
私のお得意レシピ。今回は冷凍庫に眠っていたお弁当用塩鮭の救済で作りました。

豆腐の落とし揚げ(塩鮭と大葉入り)

面倒な豆腐の水切り不要。フワフワ熱々を召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
私のお得意レシピ。今回は冷凍庫に眠っていたお弁当用塩鮭の救済で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 木綿豆腐 330g
  2. 塩鮭 1切れ
  3. 大葉 4〜5枚
  4. おろししょうが
  5. (チューブ) 3〜4センチ
  6. 1個
  7. 山芋 大さじ2〜3
  8. 片栗粉 大さじ2〜3
  9. 適宜
  10. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    豆腐の水を軽く切り、粗く崩しながらボウルに入れる。

  2. 2

    塩鮭はレンジで加熱、または焼いて骨と皮を除いてほぐす。大葉はみじん切りにしておく。

  3. 3

    1のボウルに2と卵、山芋のすりおろし、しょうが、片栗粉を入れ、塩を加えてよく混ぜ合わせる(豆腐の形がなくなるくらい)。

  4. 4

    サラダ油を170℃に熱し、混ぜたタネをスプーンですくって落とし、揚げていく(カレースプーンひとさじ分くらい)。

  5. 5

    色よく揚げて、油を切り、器に盛る。

コツ・ポイント

中に混ぜる具は刻みネギ、シーチキン、紅しょうがなどアレンジしてもおいしくできます。おろししょうがは生しょうがをみじん切りにして加えても。塩鮭の塩気に応じて塩は加減して加えてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めぐ1
めぐ1 @cook_40076137
に公開
食べるのも好きだけど、作るのも大好きな私。色んなレシピを検索して、レパートリーをどんどん増やしていきたいです
もっと読む

似たレシピ