コクうま! さぶろうべい風 とり白菜鍋

居酒屋英二
居酒屋英二 @izakeiji

というか、オリジナル食べたことないけど、テレビで観たのがウマそうで想像で…(^^ゞ
鶏油と甘めの生卵ダレでコクうまです!

このレシピの生い立ち
テレビで観たのがウマそうだったので。本物の味を知らないのでだいぶ違うかもしれないけど、これもウマいのでご容赦を

コクうま! さぶろうべい風 とり白菜鍋

というか、オリジナル食べたことないけど、テレビで観たのがウマそうで想像で…(^^ゞ
鶏油と甘めの生卵ダレでコクうまです!

このレシピの生い立ち
テレビで観たのがウマそうだったので。本物の味を知らないのでだいぶ違うかもしれないけど、これもウマいのでご容赦を

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏もも 1枚
  2. 鶏油(またはサラダ油) 大さじ2
  3. 白菜 1/4玉
  4. しいたけ 4枚
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4
  6. みりん 大さじ2
  7. 生卵 2個

作り方

  1. 1

    鶏ももは一口大に切り、酒、醤油各大さじ1(分量外)で下味をつける

  2. 2

    白菜は葉の厚い部分はそぎ切り、薄い部分は大きめのざく切り。しいたけは傘の部分を一口大に、軸は薄切りに

  3. 3

    無水鍋、またはテフロンの鍋に鶏油を敷き、鶏肉、白菜の厚い部分、薄い部分、しいたけの順に入れて、蓋をして中火〜弱火で15分

  4. 4

    器にみりんを入れてレンジで30〜60秒ほど加熱して煮きってアルコールを飛ばし、そこにめんつゆ、生卵を入れてつけダレにする

  5. 5

    鶏油はID:18654899で自作もできます

コツ・ポイント

鍋は無水鍋やテフロンで蓋がピッタリとしたものだと白菜から出る水分だけで大丈夫です。そんな鍋がなければ最初に少しだけ水を加えたらいいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
居酒屋英二
居酒屋英二 @izakeiji
に公開
週末に包丁を握り晩酌の肴を料理するのが小さな幸せ(^^) ビール、日本酒、焼酎、ワイン、紹興酒、マッコリ…お酒に合わせて和洋中韓どんな肴も何でもござれ。飲みたい時が食べたい時、の簡単酒肴をご紹介(^^)v
もっと読む

似たレシピ