ジビエ:シカ肉のコーンビーフ風

メイハナ @cook_40153828
ダシでとった骨に付いていた肉が勿体無くて。命を頂く為にも、美味しくいただきました。
このレシピの生い立ち
主人が狩りした鹿を利用したレシピ。
ダシをとった骨に付いたお肉も残さずに
いただきました。
ジビエ:シカ肉のコーンビーフ風
ダシでとった骨に付いていた肉が勿体無くて。命を頂く為にも、美味しくいただきました。
このレシピの生い立ち
主人が狩りした鹿を利用したレシピ。
ダシをとった骨に付いたお肉も残さずに
いただきました。
作り方
- 1
レシピID : 19377976 で作った「シカ骨スープ」の骨に付いていたお肉を丁寧に取り除き、細かくほぐす。
- 2
にんじんは細かい角切りにして、電子レンジで5分ほど加熱して、1に混ぜる。
- 3
1に塩、こしょう、グローブ、クミンパウダーを入れて味付けをする。
- 4
パウンドケーキの型にラップを敷いておく。パッドに氷水をいれて準備。
- 5
温めたシカ骨スープにふやかしたゼラチンを入れて型に流す。氷水で冷やしてスープを少し固める。
- 6
3の味付けした肉を4に入れて、ゆで卵を真ん中あたりに入れる。
- 7
更に3のお肉を入れてしっかり型に入れる。
- 8
冷蔵庫で1晩冷やして固める。
- 9
少しもろいので、切り分ける時に崩れないように気をつけてください。
- 10
マヨネーズとよく合います♪
コツ・ポイント
今回は、初めての「鹿」だったので、どんな味なのか?どんな食感なのか?が分からずに試作しました。淡白な味なので、もう少しお肉にしっかりと味付けをした方が美味しいかも。
また、スープにコンソメを入れても良いかも。
似たレシピ
-
豚骨で骨汁・トンコツ出汁・ツナ風豚肉 豚骨で骨汁・トンコツ出汁・ツナ風豚肉
骨に付いてる肉が一番ウマイ!豚のだし骨を使ったうまみたっぷりの骨汁です。身はツナのようなフレーク状で色々使えて便利です。 uezu -
-
-
-
-
スペアリブ料理のあとに*豚骨だし スペアリブ料理のあとに*豚骨だし
スペアリブ料理のあとにリメイク。あらかじめ骨をとって料理盛りつけ。その骨はちょっと肉付きくらいでダシへ利用してみました。 管理栄養士こに蔵 -
コストコ ロティサリーチキンの骨で参鶏湯 コストコ ロティサリーチキンの骨で参鶏湯
コストコで人気のロティサリーチキン。骨に付いたお肉と骨からの出汁を利用して、なんちゃって参鶏湯が出来ちゃいます^_^ ♡ゆんも♡ -
-
-
クリスマスの後de鶏ゴボウ炊き込みご飯 クリスマスの後de鶏ゴボウ炊き込みご飯
クリスマスパーティで食べた丸ごとチキン。その後に残った骨から出しをとって美味しい炊き込みご飯はいかがですか? moimoi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19313581