冷凍大根で時短煮物

このとママ
このとママ @cook_40060443

冷凍大根であっというまにしみしみ大根出来上がり
このレシピの生い立ち
大根おろしを冷凍していたけど面倒で・・・そのまま冷凍しちゃいました。冷凍キャベツ同様細胞が壊れるからなのかな?味がよくしみるようになって便利発見(^o^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 冷凍大根 1/4本分くらい
  2. 厚揚げがんもなど) 1枚
  3. ひき肉 100gくらい
  4. しょうが(チューブ) 小さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 大さじ2
  7. 大さじ3
  8. しょう油 大さじ2
  9. 100cc
  10. とろみ用片栗粉 適量
  11. 冷凍大根 大根の皮をむいていちょう切り(または乱切り)にして生のまま冷凍します。1か月くらい保存できます

作り方

  1. 1

    厚揚げは一口大に切ります。鍋にとろみ以外の材料全部入れ10分くらい煮込みます

  2. 2

    ふたをしたまま火を止めて10分くらい放置。大根が透明になって味がしみ込みます

  3. 3

    とろみ用水溶き片栗粉を回しいれ、再び火にかけてとろみがついたら出来上がり

コツ・ポイント

冷凍大根を作っておくとあっという間に味がしみ込むのでとっても便利です。汁ものにももちろん、炒め物にもそのまま使ってあくもなくなっていいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

このとママ
このとママ @cook_40060443
に公開
子供たちへ ママの雑記帳です。
もっと読む

似たレシピ