自家製酵母で絶品フォカッチャ♪

kadoko
kadoko @cook_40168146

自家製酵母で作るフォカッチャは香りが良くてもっちり!
このレシピの生い立ち
フォカッチャが好きでイーストではよく作るけど、自家製酵母のものは作った事がなかったので。きっともっと美味しいと思い作ってみました。

自家製酵母で絶品フォカッチャ♪

自家製酵母で作るフォカッチャは香りが良くてもっちり!
このレシピの生い立ち
フォカッチャが好きでイーストではよく作るけど、自家製酵母のものは作った事がなかったので。きっともっと美味しいと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1つ
  1. 強力粉 200g
  2. ◎砂糖 大さじ1
  3. ◎塩 小さじ1
  4. 元種 80g
  5. オリーブオイル 大さじ1.5
  6. ぬるま湯(40度くらい) 100cc
  7. ★岩塩 適宜
  8. ★ローズマリー 適宜
  9. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに◎を入れ、上からぬるま湯を少しづつ加える。ヘラやカードなどでひとまとまりになるまでこねる。

  2. 2

    まとまってきたら台の上に出し、ベタつかずにツルンとなるまでよく捏ねる。

  3. 3

    生地をボウルに入れラップをかけて暖かい場所に置く。

  4. 4

    3~4倍の大きさになるまで発酵させる。(一次発酵)

  5. 5

    生地を再び台の上に出して丸め直す。上にボウルをかぶせ、20分置く。

  6. 6

    オーブンシートの上に生地を出し18cm前後の大きさに広げ、ラップをふんわりかけて暖かい場所に置く。(二次発酵)

  7. 7

    2倍くらいのおおきさになったら菜箸の裏(指でもok)にオリーブオイルを付け、いくつか穴を開ける。

  8. 8

    さらに表面全体にオリーブオイルを塗り、岩塩とローズマリーを振る。

  9. 9

    200度に温めたオーブンに入れ、18分焼く。

  10. 10

    オリーブの輪切りやニンニクのスライスをのせても美味しいですよ♪

  11. 11

    注:工程6でラップが生地にくっついてしまうとなかなか取れないので気をつけてくださいね!

コツ・ポイント

私の場合発酵は発泡スチロール(お湯を入れたコップを2つ入れて)の中で行いました。
一次発酵・・・約5時間~6時間
二次発酵・・・約1時間半~2時間
発酵時間はいろいろな条件によって異なるのであくまでも参考程度に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kadoko
kadoko @cook_40168146
に公開
よく食べる旦那とふたりの女の子を育てるママです!大好きなパンやお菓子を焼きながら楽しく暮らしています☆食事もおやつも“できる限り全部手作り”をモットーに楽しくお料理頑張りまーす^^       
もっと読む

似たレシピ