チキンのトマト煮込み

RuokalaMYY
RuokalaMYY @cook_40217373

少ない調味料でもちゃんとイタリアン♪材料揃えて煮込むだけ〜の簡単レシピです☆
このレシピの生い立ち
大分前から作っている定番で、我が家ではこれをご飯にかけていただきます^^;この配合で鶏肉を挽肉に変え、玉ねぎをみじん切りにすれば、ミートソースも出来ちゃいます☆

チキンのトマト煮込み

少ない調味料でもちゃんとイタリアン♪材料揃えて煮込むだけ〜の簡単レシピです☆
このレシピの生い立ち
大分前から作っている定番で、我が家ではこれをご飯にかけていただきます^^;この配合で鶏肉を挽肉に変え、玉ねぎをみじん切りにすれば、ミートソースも出来ちゃいます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(ももでも胸でも) 1枚
  2. 玉ねぎ 少1個
  3. お好きな野菜(しめじなど) 適量
  4. ニンニク 1欠
  5. トマト缶 1缶
  6. 赤ワイン 適量
  7. コンソメ(キューブなら2個) 小さじ3〜4
  8. 塩、胡椒 少々
  9. バジル 適量

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切りにし、玉ねぎは細切り、しめじはほぐし、鶏肉は一口大に切っておく。(パプリカを入れる場合はみじん切り)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火で焦がさないように、にんにくを炒めて香りを出す。

  3. 3

    香りが立ったら、鶏肉を投入。胡椒を振り入れ、中火〜強火で両面焼き目を付けて、ワインをまわしかける。

  4. 4

    野菜も全て投入してアルコールをとばすくらいまで炒めたら、弱火にしてトマト缶、水、コンソメを投入して混ぜ合わせる。

  5. 5

    そのまま蓋をして、弱火〜中火で水分が少なくなるまで煮込む。途中味をみて塩、バジルを振り入れて完成。

  6. 6

    蓋をしてからは煮込むだけですが、時々様子を見ながらかき混ぜて、底が焦げ付かないように注意して下さい。

コツ・ポイント

水は、トマト缶の缶詰めにこびりついたトマトが勿体無いので、缶に適量入れてカポカポ→そのままフライパンに投入!でエコ?!勿論やらなくてもOK(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RuokalaMYY
RuokalaMYY @cook_40217373
に公開

似たレシピ