味付け卵

HiroMimir
HiroMimir @cook_40232686

浸けて置いておくだけ。シンプルで簡単に美味しい味付け卵ができます。
このレシピの生い立ち

ラーメンのトッピングの味付け卵が好きで、自分で作れたらいいなぁ~と思って作ってみました。

味付け卵

浸けて置いておくだけ。シンプルで簡単に美味しい味付け卵ができます。
このレシピの生い立ち

ラーメンのトッピングの味付け卵が好きで、自分で作れたらいいなぁ~と思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 4個
  2. つけダレ
  3. つゆのもと(濃縮タイプ) 大さじ3
  4. 砂糖 小さじ1強
  5. 小さじ1強

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作ります。
    沸騰した湯に塩少々入れ、そおっと卵を入れ6~7分ゆでたら冷水にとり、すぐに殻をむきます。

  2. 2

    密封タイプのビニール袋に、つけダレのつゆのもと、砂糖、酢を入れ
    まだ温かいゆで卵を入れタレをなじませます。

  3. 3

    30分くらいで食べられますが、1日寝かすとよく味が馴染みます。

コツ・ポイント

時々袋の上から転がしてまんべんなくタレに浸かるようにします。(袋はなるべく空気を抜いておくといいです。)お酢が入るとスッキリしたお味になります。
少し半熟の方が美味しいかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HiroMimir
HiroMimir @cook_40232686
に公開
美味しいもの食べることも美味しいねって言われるのも大好きです!始めたばかりですがよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ