ズッキーニの揚げ煮浸し

ちゃおまろ
ちゃおまろ @cook_40029374

ズッキーニを使って美味しいおつまみはいかがですか?細かい計量はいりません!
このレシピの生い立ち
ズッキーニの季節になり、新鮮で大きなズッキーニを畑で採ってくるのは楽しいのですが、ラタトゥイユだけじゃもったいないと思って思いつきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ズッキーニ 大1もしくは小2本
  2. にんにく 1かけ
  3. しょうが 1かけ
  4. 市販のつゆの素 適量※参照
  5. 適量※参照
  6. サラダ油 適量
  7. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    <調味液の作り方>
    にんにく、しょうがをすりおろす。
    つゆの素4に対して酢を1の割合で混ぜにんにくしょうがも混ぜる

  2. 2

    ズッキーニは1.5〜2cm角もしくはいちょう切りにカットしておく。

  3. 3

    フライパンに多めの油を入れて熱し、ズッキーニを入れたらゆっくり火を通す。

  4. 4

    ズッキーニに火が通ったら、ざるなどであげて油を切る。

  5. 5

    耐熱ボウルやどんぶりのような底の深い器に熱い状態のズッキーニを入れ、予め作っておいた調味液がひたひたになる程度入れる。

  6. 6

    粗熱が取れたら、ラップでふたをして冷蔵庫で保存。冷えたら食べごろです。

  7. 7

    食べる前に鰹節をふりかけて完成。

  8. 8

    ※今回の調味液は
    つゆ100ml、酢25mlで作りました。お好みでどうぞ。

コツ・ポイント

ズッキーニは串などでさしてスッーっと通る程度でざるにあげます。火を通しすぎると仕上がりがぐちゃぐちゃになります。調味液はお好みで若干分量を変えたり、鷹の爪を少し入れても美味しいです。私は白だしつゆを使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちゃおまろ
ちゃおまろ @cook_40029374
に公開
パリ在住です。フランスの定番家庭料理をなるべく簡単に作れるようにアレンジしてます。
もっと読む

似たレシピ