台湾干し大根の炒め物♪

♥さっちゃん♥
♥さっちゃん♥ @cook_40216896

コリコリ、カリカリ、食感が病みつきになる台湾干し大根の炒め物です。
このレシピの生い立ち
台湾のお弁当の付け合わせによく登場するお惣菜で、コリコリとした食感がとても美味しいので、自分で作ってみました。子供のお弁当のおかずの一品に、お茶漬けのお供に、お酒のおつまみにと役立っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 台湾干し大根 適量
  2. ニンニク 3カケ
  3. 醤油 少量
  4. 豆板醤 少量

作り方

  1. 1

    台湾干し大根を5ミリ角に切る。塩が強い場合は水に浸して塩抜きをする。

  2. 2

    みじん切りにしたニンニクを炒めて香りを出す。

  3. 3

    切り干し大根を入れて炒める。全体に油が回ったら醤油を鍋肌に回し入れる。醤油は香り付け程度。

  4. 4

    最後に豆板醤を入れて完成。

コツ・ポイント

日本のたくあんでも代用可です。甘くない塩味のみのものを選んで下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

♥さっちゃん♥
♥さっちゃん♥ @cook_40216896
に公開
タイペイに住んで20年です。根が食いしん坊なので、食べることが大好き。家族に「おいしい!」と喜んでもらいたくて台湾の食材を使って、試行錯誤しながらお料理を楽しんでいます。子供達にレシピを残したくてクックパッドを始めました。のんび~りとやっているクックパッド初心者です(*^^*)レシピは時々見直して修正することがありますので、時々チェックをお願い致しますm(‗ ‗)m
もっと読む

似たレシピ