イワシのつみれ吉野煮

sayapapa @cook_40075360
イワシのつみれ くずを溶いて加えればとろみがついて身体が温まりますよ
このレシピの生い立ち
割烹でイワシが豊漁で安い時はいつも美味しくいただいているので作ってみました イワシは安い時は安いのですが・・・・
イワシのつみれ吉野煮
イワシのつみれ くずを溶いて加えればとろみがついて身体が温まりますよ
このレシピの生い立ち
割烹でイワシが豊漁で安い時はいつも美味しくいただいているので作ってみました イワシは安い時は安いのですが・・・・
作り方
- 1
イワシのすり身はイワシが手に入ればよいのですがなければ保存料などのないものを厳選
- 2
イワシのすり身に長ネギのみじん切リ・大き目の椎茸1枚を軸と共にみじん切り・分量の調味料 片栗粉を加え粘りが出るまで混ぜる
- 3
ラップをし冷蔵庫でしばらく寝かせる
- 4
昆布・鰹節でだし汁を作り1Ⅼ土鍋へ入れ煮たたせる
- 5
豆腐は5mmの厚さに 長ネギは斜め切り 椎茸は軸を取り あれば花麩・飾り人参を鍋に
- 6
沸騰したらイワシのすり身をスプーンで1口サイズで鍋に
- 7
葛粉をお湯で溶いて回しいれる
コツ・ポイント
間違ってもおでん用の出来合いのイワシのつみれ団子は使わないでください 臭みを取るためしょうが汁・酒は多めに 冷蔵庫で1時間ぐらい寝かせましょう 葛粉でとろみをつけると上品な感じになります
似たレシピ
-
-
-
【離乳完了期】ふわふわイワシのつみれ汁 【離乳完了期】ふわふわイワシのつみれ汁
とりわけ離乳食としてもOKの、鰯(いわし)のつみれ汁です。大人用は、あとで味を足してくださいね。完了期メニューです (一社)母子栄養協会 -
-
カラダが温まる♡生姜いわしつみれ汁 カラダが温まる♡生姜いわしつみれ汁
生姜でカラダが温まり、いわしのつみれの出汁が美味しい汁。恵方巻や夕食、おもてなしにもぴったり!朝ごはんにも最高~!! とまとママ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19318119