簡単レバーペースト 材料少なめ-レシピのメイン写真

簡単レバーペースト 材料少なめ

べっち。
べっち。 @cook_40233437

貧血防止に。
牛乳、生クリーム、ハーブ等を使わなくても、臭みなく簡単に作れる。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考にし、材料をできるだけ少なくして簡単に作れるようアレンジしてみたら、簡単でも臭みなくできた。

簡単レバーペースト 材料少なめ

貧血防止に。
牛乳、生クリーム、ハーブ等を使わなくても、臭みなく簡単に作れる。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考にし、材料をできるだけ少なくして簡単に作れるようアレンジしてみたら、簡単でも臭みなくできた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 450~500g
  2. マーガリン又はバター 大さじ1
  3. ニンニク(生でもチューブでも) 小さじ1
  4. 玉ねぎ 大1個
  5. ◎コンソメ 小さじ1
  6. ◎塩 適量
  7. ◎コショウ 適量
  8. 白ワイン 100cc

作り方

  1. 1

    なめらかペーストにするので、ハツは使わない。
    レバーを適当に切り、脂肪や血はできるだけ取り除く。

  2. 2

    レバーを流水でよく洗い、水につけておく。
    20分ほどつけたら、水を切っておく。

  3. 3

    ニンニク、玉ねぎをみじん切りにする。

  4. 4

    鍋に、マーガリン又はバターを入れ、香りが出るまで弱火で火にかける。

  5. 5

    鍋にみじん切りした玉ねぎとニンニクを入れ、玉ねぎが透き通るまで焦がさないように炒める。中火で。

  6. 6

    鍋に、レバーと◎を入れ、レバーに火が通るまで数分炒める。中火で。

  7. 7

    鍋に白ワインを入れて、蓋をして10分くらい煮込む。

  8. 8

    蓋を開けて5分くらい火にかけ、水分を飛ばす。

  9. 9

    ブレンダーで滑らかになるまで、撹拌する。

  10. 10

    塩コショウで味を整える。

  11. 11

    水分が足りないようなら、生クリームや牛乳でのばすといいかも。

コツ・ポイント

覚書なので画像はなし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
べっち。
べっち。 @cook_40233437
に公開

似たレシピ