甘さ控えめな!お★は★ぎ★(*´ω`*)

華心kako @cook_40133181
お彼岸でおはぎを作るのですが、市販のあんこが甘すぎて毎年小豆からあんこを自分の好みで作ってます( 笑 )
このレシピの生い立ち
お彼岸、お盆にはおはぎを作るのですが、姑から教えてもらったあんこが甘すぎて煮詰めるのも時間がかかるので・・・自分の好みで甘さ控えめな簡単に作れるようにしました(つ∀<。)キャハッ♪
甘さ控えめな!お★は★ぎ★(*´ω`*)
お彼岸でおはぎを作るのですが、市販のあんこが甘すぎて毎年小豆からあんこを自分の好みで作ってます( 笑 )
このレシピの生い立ち
お彼岸、お盆にはおはぎを作るのですが、姑から教えてもらったあんこが甘すぎて煮詰めるのも時間がかかるので・・・自分の好みで甘さ控えめな簡単に作れるようにしました(つ∀<。)キャハッ♪
作り方
- 1
小豆は1晩水につけておく!(大事)
圧力鍋で1ℓの水で10分(私は固めが好きなので柔らかめが好きな方は15分) - 2
もち米&お米をとぎ、塩を大さじ1.5はい入れて炊飯器でたく!
- 3
ボールにきな粉と砂糖(同量)混ぜておく!
小豆を別の中に市販の粒あん200gを混ぜ合わせ好みの固さに煮詰める!(10分) - 4
あんこが冷えてから好きな大きさ丸めてくださいヽ(´ー`)ノ
- 5
きな粉おはぎは、あんこを丸めもち米を手のひらで伸ばして包みます!
きな粉砂糖のボールに入れてを回せばきれいに付きますよ!
コツ・ポイント
市販の粒あんを使う事で煮詰める時間を短縮でき、簡単に出来ますよ!もち米とお米は9:1が粘り具合は良いですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
似たレシピ
-
-
-
-
思い立ったらすぐ作れる!日本の味☆おはぎ 思い立ったらすぐ作れる!日本の味☆おはぎ
日本の母の味。おはぎ、ぼた餅。思い立ったらあんこをすぐに煮始めましょう。お米は炊飯器で炊いて、まぁ☆簡単(^^) やっこかあさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19321112