決め手は赤味噌!圧力鍋で牛すじ煮込み!

ヅメちん @cook_40103189
2017.11.12話題入り(@>ω<)ノ★゛
圧力鍋だから簡単!赤味噌のコクが旨さ引き出す柔らか牛すじ煮込み!
このレシピの生い立ち
牛すじが安かったから、ついつい衝動買い(^◇^;)
決め手は赤味噌!圧力鍋で牛すじ煮込み!
2017.11.12話題入り(@>ω<)ノ★゛
圧力鍋だから簡単!赤味噌のコクが旨さ引き出す柔らか牛すじ煮込み!
このレシピの生い立ち
牛すじが安かったから、ついつい衝動買い(^◇^;)
作り方
- 1
こんにゃくを食べやすい大きさに薄切りし、水洗いしてザルにあけとく。
- 2
鍋に牛すじと、かぶるぐらいの水を入れて茹でる。
- 3
アクが出たら取る。を繰り返し、アクが出なくなったら火を止めて鍋から出して水洗いする。
※茹で汁は捨て、一度鍋を洗う。 - 4
水洗いした牛すじを 一口大に切り、こんにゃくと一緒に鍋へ入れる。
- 5
4に☆を入れて、中火で圧をかけ始める。圧が掛かったら弱火にして15分→しっかり冷めるまで放置。
- 6
5に厚めに切った大根を入れて軽く混ぜ、火を付け温め直す。
- 7
6が沸騰してきたら★を入れる。
再度圧をかけ始め、圧が掛かったら弱火で20分。
圧が抜けたら出来上がり。 - 8
【メモ】
残り汁で大根や人参を炊くとホロホロで美味しいですよ! - 9
残った汁と具でうどん!
おいしいー!!
(〃ω〃)うまうまうま! - 10
※後入れの水はその時の味噌加減で入れても入れなくても、お好みでどうぞ!
味噌はそれぞれ味の濃さが違いますからね(´-`;
コツ・ポイント
最初は味薄に感じますが、冷めてから火を入れ直すと味が濃くなるので、赤味噌の量は大さじ1から入れると調節しやすいです。
味噌の種類によって味が薄かったり濃かったり。
少しずつ調節してみて下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
めんつゆで牛すじ煮込み(圧力鍋使用) めんつゆで牛すじ煮込み(圧力鍋使用)
圧力鍋使用でやわらか牛すじめんつゆで煮込むので味付け簡単仕上げのお味噌でしっかり濃い味ご飯にもお酒にも合う! ちょこ☆ちょこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19174068