美味しい♪定番の切干し大根の煮物☆

カズの嫁 @cook_40097304
作りやすいように、2通りの分量を記載してます。
写真は25g、油揚げなしです(^o^;)
このレシピの生い立ち
お惣菜によくある切干し大根の煮物。昔から大好きなので、皆様のレシピを参考にし自分好みの味付けにしました!
美味しい♪定番の切干し大根の煮物☆
作りやすいように、2通りの分量を記載してます。
写真は25g、油揚げなしです(^o^;)
このレシピの生い立ち
お惣菜によくある切干し大根の煮物。昔から大好きなので、皆様のレシピを参考にし自分好みの味付けにしました!
作り方
- 1
ボウルにザルを入れ、そこに切干し大根を入れ水に浸す。2回程水を替えて汚れを取る。椎茸は小さいボウルに入れ、お湯に浸す。
- 2
切干し大根と椎茸を戻してる間に、人参と油揚げを5mmくらいの千切りにして、油揚げは油抜きをする。
- 3
椎茸が戻ったら、(戻し汁は捨てない)椎茸の水気をきり人参同様、千切りにする。切干し大根は絞って食べやすい長さに切る。
- 4
片手鍋にサラダ油を入れ、鍋が温まったら人参を入れ炒める。人参に油が回ったら油揚げ、椎茸、切干し大根を入れ炒める。
- 5
全体に油が回ったら計量カップに椎茸の戻し汁を入れ、そこに水を足した出し汁を鍋に入れる。☆も入れ、軽く混ぜる。
- 6
最初は強火で、沸騰したらクツ②いうくらい(弱めの中火)にして時々かき混ぜて、煮汁がなくなるまで煮たら完成☆
コツ・ポイント
必ず煮汁がなくなるまで煮て下さい!一度、煮汁が残る状態で火を止めたら味が染み込んでない状態になりました(涙)
油揚げは人参より気持ち細めの千切りに!
椎茸の水気をきる時は火傷に注意!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19322562