HMで大人なチョコケーキ 炊飯器使用

chisat00
chisat00 @cook_40063646

ホットケーキミックスで、簡単だけどお酒とココアを大量に使用して少し大人な感じで♪
このレシピの生い立ち
年末に向けて、お菓子の食材の大掃除!

板チョコでも、大人な味で食べたいなーと思い、先に試食でレンジでチンしてどんな風味か何となく味見したりしながら作ってみました。

お酒はラムが美味しそうですがコアントローしか我が家に無かった…。

HMで大人なチョコケーキ 炊飯器使用

ホットケーキミックスで、簡単だけどお酒とココアを大量に使用して少し大人な感じで♪
このレシピの生い立ち
年末に向けて、お菓子の食材の大掃除!

板チョコでも、大人な味で食べたいなーと思い、先に試食でレンジでチンしてどんな風味か何となく味見したりしながら作ってみました。

お酒はラムが美味しそうですがコアントローしか我が家に無かった…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 砂糖 大2
  3. ココアパウダー 大5-7
  4. バター 70g
  5. ミルクチョコ(好みので) 3枚(55×3)
  6. 豆乳牛乳 100cc
  7. レーズン 100g
  8. コアントローラム 大7
  9. アーモンドプードル 35g
  10. 2個

作り方

  1. 1

    レーズンをコアントローにつけ軽くレンジでチンする。
    (先にレーズンにお湯をかけて、ついてる油を落としておくと更によし。)

  2. 2

    豆乳とバターとチョコをレンジで溶かしてまぜる(我が家に牛乳はなかったので豆乳をいれました)

  3. 3

    1以外を先に混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったら1をまぜる

  4. 4

    炊飯器に3を流し入れる。
    (炊飯器にサラダ油、〔材料外〕をぬって出来上がってから取りやすくしておきます)

  5. 5

    炊飯器で炊く
    (我が家は普通の炊飯と早炊きで二度と炊きました)

  6. 6

    かなり膨らんでると思うのですが、下部を頭になるようにひっくり返してお皿にうつす(そのうち落ち着いてきます)

  7. 7

    刷毛でコアントローを全体的にぬって出来上がり♪

コツ・ポイント

焼いたあとに、刷毛でコアントローを更にぬって風味アップ。
レーズンはお酒を吸ってるほうが美味しい!
ココアパウダーはバンホーテン使用しました。
HMを使うとあまり失敗しないはず!
好きなものを入れたり、自分の好みやセンスで☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chisat00
chisat00 @cook_40063646
に公開

似たレシピ