トマトジュースで鶏のトマト煮込み。

*Moke
*Moke @cook_40233583

トマトジュースなので缶切り不要で楽に作れます。
このレシピの生い立ち
トマトジュースの缶を貰ったので。

トマトジュースで鶏のトマト煮込み。

トマトジュースなので缶切り不要で楽に作れます。
このレシピの生い立ち
トマトジュースの缶を貰ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマトジュース 1缶
  2. 鶏もも肉 250g
  3. 茄子 2本(長茄子なら1本)
  4. ピーマン 2個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 砂糖 大さじ1
  7. トマトケチャップ 大さじ1
  8. コンソメ 小さじ1
  9. 塩コショウ 適量
  10. おろしにんにく 適量
  11. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    茄子を輪切りにして水にひたしてアク抜きをします。そしてピーマンを乱切り、玉ねぎをみじん切りにします。

  2. 2

    鶏もも肉は、から揚げサイズに切ります。

  3. 3

    フライパンを熱し、オリーブオイル、おろしにんにくを入れ、アク抜きした茄子の水気をよく切ってから入れ、両面焼きます。

  4. 4

    火が通ったら、別の容器に出しておきます。

  5. 5

    次に鶏もも肉をオリーブオイルを入れたフライパンで皮の面から焼きます。

  6. 6

    大体焦げ目がついて焼けてきたら、玉ねぎ→ピーマンの順に追加して炒めます。

  7. 7

    そして、別容器に移していた茄子を加えて、塩コショウ、コンソメをかけます。

  8. 8

    そこにトマトジュースをドボドボと加え、トマトケチャップ、砂糖で味を調えます。

  9. 9

    少し煮込んだら、出来上がりです。

    *仕上げにカイワレや水菜を少しのせるのもオススメです。

コツ・ポイント

ピーマンを先に炒めて別容器に出しておき、一番最後に加えて絡めるだけにしたら変色を防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*Moke
*Moke @cook_40233583
に公開
料理は作るより食べるのがスキです。しかし、作ってくれる人がいないので自分でなんとかするっきゃない。そんな、ナマケモノですが頑張ってイロイロチャレンジしたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ