きゅうりの佃煮☆沢山もらったら保存食に☆

toratamada
toratamada @hakkokaasann

きゅうりの大量消費!又は保存食に!これ本当にきゅうりなの?いわれてもちょっと信じられないびっくり佃煮☆
このレシピの生い立ち
夏場など沢山採れたりもらったりするきゅうり。最初はいいがだんだん飽きたりあちこちから同時にもらってしまったとき!ぜひ保存してきゅうりの佃煮にいたしましょう。困ったとき農家のおばちゃんが教えてくれました!

きゅうりの佃煮☆沢山もらったら保存食に☆

きゅうりの大量消費!又は保存食に!これ本当にきゅうりなの?いわれてもちょっと信じられないびっくり佃煮☆
このレシピの生い立ち
夏場など沢山採れたりもらったりするきゅうり。最初はいいがだんだん飽きたりあちこちから同時にもらってしまったとき!ぜひ保存してきゅうりの佃煮にいたしましょう。困ったとき農家のおばちゃんが教えてくれました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩漬けにしたきゅうり 好きなだけ
  2. 400cc
  3. 塩昆布 一袋
  4. だしの素 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ8
  6. しょうゆ 100cc
  7. お好みで鷹のつめ お好みで

作り方

  1. 1

    塩漬けにしてあったきゅうりです。塩に漬けられてミイラ?これ2年越しです。

  2. 2

    塩漬けきゅうりを輪切りにします。幅2~3ミリくらい

  3. 3

    全部切りました。塩出しします。水を張って時々水を代えて一晩以上置き、水がしょっぱくなくなるまで塩出ししてね。

  4. 4

    塩出しができたら水を切ります。絞らずに自然に水切りします。

  5. 5

    調味料と一緒に煮ます。調味料は水400ccに対しての分量で計算してありますので少量の場合は同じ割合で減らしてください

  6. 6

    水の分量はきゅうりを鍋に入れ、ひたひた位です。煮詰まって水分が少なくなってきたら塩昆布を入れます。

  7. 7

    こんな風です。味見をしてお好みで調節してください

コツ・ポイント

保存しておいたきゅうりを利用します。塩に漬けておくとわるくなりません。私の今回のきゅうりも丸二年になりそうなので料理したところです。塩昆布は仕上げに入れて煮たほうがきれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toratamada
toratamada @hakkokaasann
に公開
娘4人(高2、小5、小4、小2)と、母さんと父さんの6人家族!! わんこ(保健所からレスキューしたアイリッシュ8歳)とにゃんこ1匹、鶏、大量の金魚ととっても大家族だけど畑で採れる作物や鶏が産んでくれる卵をつかって自給率の高い生活を送っているちょっとしたテーマパークのような我が家です。忙しい・・でも発酵とて仕事とお料理はやめられない(笑)皆さんのお力をお借りして楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ