お裾分けに喜ばれる簡単きゅうりの佃煮

ちっちゃいかたつむり
ちっちゃいかたつむり @cook_40054730

手作りの佃煮は家族にも知人にも喜ばれてます。キュウリの大量消費にもってこいです。

このレシピの生い立ち
知り合いのお母さんから教えて頂いたのを我が家の味に少し分量を変えました。レシピID 17571538に大根の佃煮もあります。ほんとに美味しいです!

お裾分けに喜ばれる簡単きゅうりの佃煮

手作りの佃煮は家族にも知人にも喜ばれてます。キュウリの大量消費にもってこいです。

このレシピの生い立ち
知り合いのお母さんから教えて頂いたのを我が家の味に少し分量を変えました。レシピID 17571538に大根の佃煮もあります。ほんとに美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キュウリ 6本(約500㌘)
  2. 2つまみ
  3. ☆味付け
  4. 砂糖 35㌘
  5. 醤油 30cc
  6. やさしいお酢 30cc
  7. 液体だし 大さじ1
  8. 生姜 少し
  9. 輪切り唐辛子 1つまみ
  10. 漬物用昆布 3㌘
  11. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    キュウリは皮をピーラーで少しとり2㍉程の輪切りにして塩でもみ2時間位置く。その後に洗いしっかり水気を絞る

  2. 2

    しょうがは千切り

  3. 3

    フライパンに煮汁をつくり煮立てる。(生姜いれる)

  4. 4

    しっかり水気を絞ったキュウリを③にいれ昆布輪切り唐辛子をいれ煮汁が無くなるまで中火より弱火で煮詰める

  5. 5

    27.7.7→きゅうりは水分が多いので煮汁が無くなっても水分をとばす意味ですこしの時間煮絡めてください。

  6. 6

    (目安…煮汁が無くなってから20分位弱火で炒める。水分を残してしまうと日持ちしません)

  7. 7

    27.6.29→液体だしがない場合は、大さじ1の水と味の素のほんだし(細粒)を小さじ1強でも大丈夫です。

  8. 8

    煮汁がなくなったらそのまま冷まします。冷めたらゴマを加えます

  9. 9

    しっかり冷まして食べます

  10. 10

    27.6.29→「やさしいお酢」でなくても普通の酢で大丈夫です

コツ・ポイント

煮汁が少なくなってきたら弱火でしっかり煮詰めます。生姜少しとしてますが、4㌘(たまたま切った量)でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちっちゃいかたつむり
に公開
家に定番である調味料を使ってできる料理をいつも模索中です(^_^;)
もっと読む

似たレシピ