サクホク♡里芋の唐揚げ

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___

煮物や炒め物だとねっとりする里芋。下味をつけ揚げ焼きにし、唐揚げにするのもオススメです。外はサクッと中はホクホクに。
このレシピの生い立ち
いただきものの里芋。里芋のねっとり感や、里芋の煮物が苦手な人用に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 里芋 250g
  2. 片栗粉薄力粉 1:1で適量
  3. 【下味】
  4. ★醤油 大匙2
  5. ★砂糖、ごま油、生姜チューブ 各小匙1
  6. ★にんにくチューブ 小匙1/2

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて一口大に切り、耐熱ボウルに入れてラップをし、600wのレンジで2分半ほど加熱します。

  2. 2

    袋に里芋を移して、合わせ調味料を注ぎ

  3. 3

    優しく揉み込んで全体に馴染ませたら、空気を抜いて密封し、15分〜30分おきます。(長く置いた方が味が染みます)

  4. 4

    フライパンに多めの油(高さ5mm〜)を熱し、◎をまぶした里芋を揚げ焼きにします。しっかりカリッと揚がったら出来上がり。

コツ・ポイント

里芋の切り方は、大きすぎるよりも1〜2口で食べれるサイズの方が、味が染みて美味しいです。
油は少なめでOK。揚げ焼きにします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___
に公開
北海道在住。 職業柄、不規則な毎日。スーパーの売れ残り食材を救済してみたり。手抜きに見えない手抜き料理を考えてみたり。手の込んだホームパーティーも大好き。誰でも作れる時短で簡単なレシピから、おもてなしレシピまで・・・『あ、普通に美味しい!』と思って頂けると嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ