がんもどき・もどき(^ω^)きんちゃく煮

mildsevene
mildsevene @cook_40145662

じゅわっと旨い!手作りひろず(飛竜頭)は 煮崩れしやすいで 巾着に入れて煮ます♪揚げずに簡単 具はお好みで

このレシピの生い立ち
手作りひろずは 美味して大好きやけど 煮崩れが心配。
巾着にしたら 油で揚げる手間も 煮崩れの心配も ない!と思って(〃ω〃)
具は大好きなサツマイモをメインに作りましたが お好みで 季節の野菜など 何でも入れてOKです

がんもどき・もどき(^ω^)きんちゃく煮

じゅわっと旨い!手作りひろず(飛竜頭)は 煮崩れしやすいで 巾着に入れて煮ます♪揚げずに簡単 具はお好みで

このレシピの生い立ち
手作りひろずは 美味して大好きやけど 煮崩れが心配。
巾着にしたら 油で揚げる手間も 煮崩れの心配も ない!と思って(〃ω〃)
具は大好きなサツマイモをメインに作りましたが お好みで 季節の野菜など 何でも入れてOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

油揚げ6枚分
  1. 木綿豆腐 1丁(350g)
  2. さつまいも 1/3本(120g)
  3. にんじん 3cm(30g)
  4. ひじき(乾燥) 2つまみ(5g)
  5. たまご 1個
  6. ○だしの素 小さじ1
  7. 油揚げ 6枚
  8. 煮汁
  9. 醤油・みりん・砂糖 各大さじ3

作り方

  1. 1

    豆腐はレンジで4分チンし ザルに入れ 冷ましとく。
    さつま芋と人参は千切りにし スチーマーかラップで2分30秒。

  2. 2

    ボウルに豆腐を入れ 泡立て器で潰しながら混ぜる。
    ○も加えて 混ぜます。

  3. 3

    油揚げの1辺にハサミで切り込みを入れ 袋にします。

  4. 4

    2の具を7分目くらいまで詰め、
    爪楊枝で閉じる。

  5. 5

    煮汁を鍋に沸騰させ 4を並べて 中火で12~13分煮ます。

  6. 6

    途中1回裏返して下さい。
    あとはそのまま冷まし、食べる時に 温め 食べやすく切ってからどーぞ( ^ω^)_凵 

  7. 7

    揚げて作るバージョン ほわほわです♪
    ID:18323884

コツ・ポイント

ひじきは乾燥をそのまま使って 豆腐の水分を吸わせて下さい。
工程4では 手で優しく詰めて 破れないようにだけ気をつけて下さい(^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mildsevene
mildsevene @cook_40145662
に公開
5人家族  19♀、16♀、14歳♂ 3人の かあちゃんです 一応 (〃ω〃) 安い・簡単・美味いの 好き♪ 食べるの大好き(*'▽'*)♪
もっと読む

似たレシピ