手作りヨーグルト

ヨーグルトは手作りして節約♪簡単に出来るので作っちゃいましょ(^ω^)水切りすればクリチの代わりにも使えますよ~❤
このレシピの生い立ち
チーズケーキに水切りヨーグルトを使用したかったのですが、2回分欲しかったので、もう1回分は作りました。クリチの代用、ヨーグルト代もこれで節約(^0^;)
手作りヨーグルト
ヨーグルトは手作りして節約♪簡単に出来るので作っちゃいましょ(^ω^)水切りすればクリチの代わりにも使えますよ~❤
このレシピの生い立ち
チーズケーキに水切りヨーグルトを使用したかったのですが、2回分欲しかったので、もう1回分は作りました。クリチの代用、ヨーグルト代もこれで節約(^0^;)
作り方
- 1
使う容器、スプーンは清潔な物(出来れば煮沸消毒した方が良いです)を用意する。
- 2
ヨーグルトは出来れば手を付けていない新しいものを使用した方が良いです。(雑菌を出来るだけ入れたくないので。)
- 3
今回は450g入りで400gは水切りヨーグルトに使用したので、50g使ってしまいました。もっと少なくても出来ます。
- 4
牛乳をお鍋で沸騰直前まで煮立たせ(80℃前後でフツフツして来ます)40℃位まで自然に冷ます。
- 5
きれいな容器に冷めた牛乳とヨーグルトを入れ軽く混ぜて蓋かラップをし、5~6時間保温状態を保つ。
- 6
私はシャトルシェフに45℃~50℃のお湯と一緒に容器を入れ一晩置いておきます。
- 7
朝になったら出来上がり♪冷蔵庫でしっかり冷やして下さいね!
- 8
手順7で出来たヨーグルトを少々残し、別容器に移し、手順4~同じ作業をしてもう一度作りました(^ω^)
- 9
手作りヨーグルトを水切りして、ティラミスに(^ω^)本当に美味しく出来ますよ~❤
- 10
手作りヨーグルトの水切りで、ベイクドチーズケーキに❤クリチ節約の分、手作りアーモンドプラリネを入れてちよっと贅沢に♪
- 11
抹茶ベイクドチーズタルトにも♪手作り水切りヨーグルトサマサマです❤主人にも息子にも大好評です♪
- 12
ヨーグルトと水切りヨーグルトでレアチーズケーキ風ムース❤これまた濃厚でウマ❤でしたよ(^ω^)
コツ・ポイント
保温方法は炊飯器に入れたり、こたつの中、発砲スチロール・・・等色々ありますが、衛生面だけ気を付けた方が良いと思います。わたしも大分ズボラ主婦ですが、ヨーグルトだけは何となく気を付けて作っています(^0^;)
似たレシピ
その他のレシピ