キャベツたっぷりのニラ入り餃子

キャベツたっぷりで作る
ニラ入り餃子です。
たくさん作って冷凍保存がオススメです
このレシピの生い立ち
あれれ〜〜! くまじいがふたりいる〜〜!!レストランにくまじいとそっくりなお客さんが!
大勢でワイワイ楽しく作れるものは何かなぁ〜…………餃子だ!
って思い、お話考えました
「パニパニれすとらん くぅくっく」第13話のランチメニューです
キャベツたっぷりのニラ入り餃子
キャベツたっぷりで作る
ニラ入り餃子です。
たくさん作って冷凍保存がオススメです
このレシピの生い立ち
あれれ〜〜! くまじいがふたりいる〜〜!!レストランにくまじいとそっくりなお客さんが!
大勢でワイワイ楽しく作れるものは何かなぁ〜…………餃子だ!
って思い、お話考えました
「パニパニれすとらん くぅくっく」第13話のランチメニューです
作り方
- 1
キャベツをみじん切りにして、ボウルに入れ塩をふりかけ軽くもみ、そのまま30分ほど放置して水分を出しておく
- 2
ニラをみじん切りしておく
- 3
別のボウルに豚ミンチをいれ、♥の調味料を全て入れ、手で粘りがでるまで練り混ぜる
- 4
ニラを入れ、更に練り混ぜる
- 5
1のキャベツを両手で絞って水気を切り
- 6
4のボウルに入れて、手で練り混ぜる
- 7
片栗粉を入れ、更に練り混ぜたら餃子の種の完成
- 8
餃子の皮に7の種を包む。皮の真ん中に種を乗せ
- 9
皮の周りに指で水をつけ
- 10
真ん中を貼り合わせ
- 11
左右にひだを作っていく
- 12
こんな感じ
- 13
クッキングシートを敷いて餃子を並べておくと餃子の皮がくっつかないのでパニパニしません
- 14
次に
餃子を焼きます - 15
はじめに、★をよく混ぜ合わせておく
- 16
フライパンに油をひき、餃子を並べ混ぜ合わせておいた★を注ぎ入れる
- 17
フタをして水分がほとんどなくなるまで蒸し焼きにする
- 18
水分がなくなってきたら、フタを取り火を弱め更にそのまま焼く
- 19
焼き色を確かめ、最後に油を少し回し入れ少し焼いたら
できあがり♡ - 20
大きめのお皿をフライパンにかぶせ、エイヤーっと裏返しましょぉ
- 21
残った餃子は写真のように平らに並べて冷凍庫で凍らせます。しっかり凍ったら袋にバラバラッと入れて冷凍庫で保存します
- 22
冷凍保存は約1ヵ月です
1ヵ月以内に食べましょう
コツ・ポイント
包み方は色々あります。
まん丸に包んでも
自分のオリジナルで包んでも楽しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ