キャベツと桜エビのオリーブオイル煮

簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama

桜エビの香りのオリーブオイルでしっとり煮た甘いキャベツに、さっぱり香るタレをかけました♪
このレシピの生い立ち
桜エビの香りをオリーブオイルに移した香ばしくて甘いキャベツのオイル煮に、さっぱりしたタレをかけて楽しみたいと考えました。

「和食×オリーブオイルレシピ」コンテスト応募レシピです。

キャベツと桜エビのオリーブオイル煮

桜エビの香りのオリーブオイルでしっとり煮た甘いキャベツに、さっぱり香るタレをかけました♪
このレシピの生い立ち
桜エビの香りをオリーブオイルに移した香ばしくて甘いキャベツのオイル煮に、さっぱりしたタレをかけて楽しみたいと考えました。

「和食×オリーブオイルレシピ」コンテスト応募レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. キャベツ 200g
  2. 桜エビ(乾燥) 大さじ3(約8g)
  3. オリーブオイル 大さじ(3〜)5
  4. ニンニク 2分の1かけ
  5. 生姜(皮付き) スライス3枚
  6. 唐辛子 1本
  7. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  8. お好みの柑橘果汁(すだちカボス等) 大さじ1
  9. 青ねぎ(刻んだもの) 大さじ3

作り方

  1. 1

    麺つゆに柑橘果汁、刻んだ青ねぎを加えます。

  2. 2

    フライパンに、オリーブオイル、つぶしたニンニク、生姜スライス、唐辛子、桜エビを加え、香りが出るまで熱します。

  3. 3

    桜エビを取り出し、1に加えます。
    フライパンを傾けて、フォーク等を使うと取り出しやすいです。

  4. 4

    手でちぎったキャベツを2のフライパンに加えます。
    焦げ付かないように水大さじ1~を加え、しんなりするまで弱火で煮ます。

  5. 5

    4のキャベツを盛りつけ、3の桜エビのタレをお好みの量でかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

*2の過程は、桜エビが焦げないように、フライパンをゆすりながら熱して下さい。

*4の過程は、時々混ぜながら煮ます。
焦げ付きそうな場合、様子をみながら加える水の量を調整して下さい。

*オイルを増やすと、より旨味のある仕上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama
に公開
好き嫌いの多い中2息子と食べること大好き小6の娘、料理の好みが違う舅と夫との5人暮らし。みなさんのレシピに助けられています❤人´∀`子供達が料理に興味をもつようになった時、参考にしてくれるようなキッチンにしたいと思います♬醤油は甘め、味噌は甘めの合わせ、マヨネーズはハーフを中心に使っています。レシピ消去&見直ししています人´Д`コメント欄お休み中です pω-zzz
もっと読む

似たレシピ