モツ煮

68850 @cook_40033448
具沢山にしてゆっくり煮込んだので、モツ苦手でも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
ホルモン系は苦手だけど、ほっくりよく煮込んだモツ煮は好き。寒くなると食べたくなります。
モツ煮
具沢山にしてゆっくり煮込んだので、モツ苦手でも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
ホルモン系は苦手だけど、ほっくりよく煮込んだモツ煮は好き。寒くなると食べたくなります。
作り方
- 1
大根・人参はいちょう切り、ごぼうはささがき、長葱はぶつ切り、こんにゃくは短冊切り、生姜は千切りにしておく。
- 2
鍋に分量外の湯を沸かし、モツと下茹で用の葱と生姜、酒を入れ、15分程弱火で茹でたらザルにあけてよく水洗いする。
- 3
別の鍋に分量外の胡麻油を熱し、1の野菜類を軽く炒め、分量のだし汁・酒・砂糖、2のモツを入れ、沸騰したら弱火にする。
- 4
30分程煮たら醤油と味噌を加え、そのまま時々混ぜながら約2時間程煮込む。(煮込み時間はお好みで)アクは適宜取り除く。
- 5
煮汁が少し減り、野菜の角が煮崩れるくらいになると全体的にとろっとした感じになる。味が薄いようだったら味噌・醤油を足して。
- 6
火を止めたら仕上げ用の味噌を少量溶かして器に盛り、お好みで刻み葱・七味を乗せる。
- 7
※私はよく煮込むのが好きなので、保温性の高い琺瑯鍋を使い、1時間煮込んで冷まし、再び1時間煮込んで冷ます、という手順。
- 8
※そして頂くときにまた温めます。ゆっくり冷ますことでと味が染みます。冷えた時に脂も取り除いてしまうと楽です。
コツ・ポイント
モツは下茹でしてあるものを使いますが、もう一度下茹でします。味噌はお使いの銘柄によって味や塩分が異なるのでお好みで。歯ごたえのあるモツが好きな方は、煮る時間を短くして下さい。
余ったらだし汁を足してうどんを煮ると美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19328768