作り方
- 1
タレ★を合わせておく。
- 2
ぶりに塩をふり10分くらいおく。
キッチンペーパーで 水気を拭き取る。
(臭みが 取れます) - 3
薄力粉を薄くまぶす。
- 4
熱したフライパンに油をしき、ぶりを盛り付ける方を下にして入れる。焼き色が付いたら裏返す。皮の部分も焼く。
- 5
タレ★を入れ、タレで煮る感じで煮絡める。(今回は焼いた蓮根を入れて作りました。葱でもOK。)
- 6
いい感じです。
- 7
完成。
- 8
【ヘルシーに粉、油なし】油をなし、粉なしで焼いでもOK。
- 9
作り方は同じ。
- 10
平成26年2月25日
話題入り有り難うございます(。-∀-)
コツ・ポイント
作り方動画ショート
似たレシピ
-
-
フライパンで簡単♫ブリの照り焼き フライパンで簡単♫ブリの照り焼き
脂ののった鰤を甘辛味で。ご飯もお酒も進みます♫ フライパンでお手軽に♫本格的なブリ照りをふっくら・しっとり仕上げます。 ゆーたんたん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19329829