綺麗になれちゃう『柔らかローストチキン』

akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204

我が家で作る定番のローストチキン クリスマスにピッタリのオススメ『ローストチキン』です
このレシピの生い立ち
毎年クリスマスには必ず焼くローストチキンです
ちょっと下準備に時間が掛かるけどとっても美味しくジューシーに焼き上がるので毎年買うことはありません
クリスマスのテーブルが華やかになるのでオススメです

綺麗になれちゃう『柔らかローストチキン』

我が家で作る定番のローストチキン クリスマスにピッタリのオススメ『ローストチキン』です
このレシピの生い立ち
毎年クリスマスには必ず焼くローストチキンです
ちょっと下準備に時間が掛かるけどとっても美味しくジューシーに焼き上がるので毎年買うことはありません
クリスマスのテーブルが華やかになるのでオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏1羽(1200~1300g位)
  1. 雛鳥 1羽
  2. 【ブライン液】
  3. 500
  4. 岩塩 25g
  5. 花見糖 25g
  6. 【塩ダレ】
  7. オリーブオイル 30g
  8. 岩塩 15g
  9. ブラックペッパー 5g
  10. レモン 15g
  11. 【詰め物】
  12. にんにく 2かけ
  13. じゃがいも 2個
  14. 林檎 1/2個
  15. レモン 1/2個

作り方

  1. 1

    冷凍されているチキンならば解凍しておいてください
    キッチンペーパーなのでしっかり水気を拭き取って下さい

  2. 2

    足を結びます

  3. 3

    ブライン液を作り鶏肉を丸一日漬け込みます
    ブライン液に漬け込む事で焼いてもパサつかないでジューシーなチキンになります

  4. 4

    【ブライン液】
    水に対して5%の塩と砂糖を混ぜて作ったもの

  5. 5

    しっかりビニールの口を閉じて冷蔵庫で寝かします
    鶏肉1羽ならば丸一日漬け込みます

  6. 6

    丸一日ブライン液に漬け込んだ鶏を取り出して水分をしっかり拭き取ります

  7. 7

    にんにく一欠片を薄くスライスします

  8. 8

    スライスしたにんにくを鶏肉の皮を開いて全体にのせます

  9. 9

    にんにくをのせたら皮を元に戻します

  10. 10

    オリーブオイル

    胡椒
    レモン汁を合わせておきます

  11. 11

    保存袋の中に鶏肉を入れて先程合わせておいたオイルを入れて口を閉じて少し揉みます

  12. 12

    全体にオイルが回ったらひと晩冷蔵庫へ

  13. 13

    レモン 林檎 じゃがいもを一口大に切ります

  14. 14

    鶏肉のお腹に詰めて余ったものをまわりにおきます

  15. 15

    160℃に温めて置いたオーブンで40分
    天板を入れ替えて40分焼いて完成です
    鶏肉に竹串をさした時に透明な液ならばOK

  16. 16

    盛り付けで完成

コツ・ポイント

ブライン液にしっかり漬け込んておいて下さい
味付けをする時は水分をしっかり拭き取ります
塩味にする事で焼き上がって余った時に鶏肉をリメイクする事が出来るので塩味がオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204
に公開
身体によいものを作って食べながら綺麗になれるようなお料理を心掛けています最近は米粉を使ったお菓子のレシピを作っています
もっと読む

似たレシピ