あたたかく栄養たっぷり☆けんちん汁

sindy0922
sindy0922 @cook_40052315

元は精進料理のけんちん汁♪
あたたくて健康的な一品(*^。^*)
話題入りに感謝!!(^-^)
このレシピの生い立ち

寒い季節に,あたたかくて,美味しくて,身体にもいいものを食べたくなりました!(^o^)♪
2014/6/21 話題のレシピの仲間入りをしました!ありがとうございます☆(*^-^*)☆

あたたかく栄養たっぷり☆けんちん汁

元は精進料理のけんちん汁♪
あたたくて健康的な一品(*^。^*)
話題入りに感謝!!(^-^)
このレシピの生い立ち

寒い季節に,あたたかくて,美味しくて,身体にもいいものを食べたくなりました!(^o^)♪
2014/6/21 話題のレシピの仲間入りをしました!ありがとうございます☆(*^-^*)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 大根 1/4本
  3. 人参 1/2本
  4. ごぼう 1/2本
  5. 板こんにゃく 1/2枚
  6. ネギ 適量
  7. ゴマ 大さじ1
  8. 醤油 大さじ4
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. 粉末昆布だし 大さじ2
  12. 生姜 1片

作り方

  1. 1

    大根と人参は皮をむき,半月形に切ります。板こんにゃくは湯通しして臭みをとり,短冊形に切ります。

  2. 2

    ごぼうはよく洗って,ささがきにします。しばらく水につけてアクを抜いた後,ざるに上げて水気をとります。

  3. 3

    豆腐はざるに上げて,よく水気をとっておきます。

  4. 4

    フライパンにゴマ油をしいて熱し,大根,人参,板こんにゃく,ごぼうを炒め合わせます。油が十分通ったら材料を鍋に移します。

  5. 5

    鍋に材料が浸るくらいに水を入れ,粉末昆布だしを入れて中火で煮ます。

  6. 6

    煮立ってきたら醤油,酒,みりんを加え,豆腐をまるごと入れ,適当に崩していきます。そのままさらに10分程煮込みます。

  7. 7

    煮込んだらすりおろした生姜を入れて混ぜます。お椀に盛り,刻みネギをかけて完成です♪

コツ・ポイント

豆腐はきれいに切らずに,わざと崩すように入れるのが,本格的な調理法だそうですよ☆
味が薄いと思ったら,醤油やみりん等の調味料を微量ずつ入れて調整して下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sindy0922
sindy0922 @cook_40052315
に公開
広島県在住,趣味で料理を探究しているアラサー男子です☆美味しい料理で,みんな幸せになることを願っています☆
もっと読む

似たレシピ