あるもので餃子!

koto30 @cook_40119755
歯ごたえのある餃子作り!
このレシピの生い立ち
歯ごたえのある餃子が好きなので。キャベツの芯も小さく刻んで入れてます。
結構合間に作れますよ~
お試しください。
あるもので餃子!
歯ごたえのある餃子作り!
このレシピの生い立ち
歯ごたえのある餃子が好きなので。キャベツの芯も小さく刻んで入れてます。
結構合間に作れますよ~
お試しください。
作り方
- 1
材料すべてボールの中へ。
キャベツは水切りしないでそのまま。
- 2
しっかり混ぜるとキャベツとひき肉がうまく混ざり合う。
混ざり合ったら15分くらい馴染ませる。
- 3
お皿に片栗粉を置く。
餃子を包んで、片栗粉を付け皿に並べて置いていく。 - 4
火を点ける前に油をいれ、餃子を並び入れる。
※ここから強火!
水200cc(餃子が3/4浸かるまで)入れる。 - 5
強火にしたまま水分を飛ばす。
フライパンをゆすって水分が飛んだ事を確認したら、ゴマ油を回し入れる。
※強火のまま! - 6
ゴマ油を入れて、バチバチ油の音がしたら火を消す。
お皿にひっくり返す。
- 7
盛り付け。
コツ・ポイント
☆火を付けたら強火のまま。
☆水を入れたらフライパンを触らないで水分を飛ばす。
☆水分が飛んでからゴマ油を入れる。
似たレシピ
-
-
余った餃子を再利用♪お手軽スープ餃子 余った餃子を再利用♪お手軽スープ餃子
余り物再生工場!冷蔵庫の余り物たちをもう一度スポットライト(蛍光灯)の当たるあの場所(食卓)へ・・・。簡単スープ餃子♪ ナギパンマン -
-
野菜まるごと餃子★食材使いきりレシピ 野菜まるごと餃子★食材使いきりレシピ
普段捨ててしまいがちな大根の葉やキャベツの芯、えのきの根本の部分を使って、野菜たっぷりの餃子を作りましょう 磐田市(静岡県) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19331991