粉雪のクリスマスツリーチョコ

ハラペコゆき
ハラペコゆき @cook_40219946

洗い物が出ない簡単湯煎♪

このレシピの生い立ち
市販のクリスマスケーキの飾りを見て、自分で作れないかと考えました。

粉雪のクリスマスツリーチョコ

洗い物が出ない簡単湯煎♪

このレシピの生い立ち
市販のクリスマスケーキの飾りを見て、自分で作れないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ツリー1つ分
  1. 板チョコ 50グラム
  2. 粉砂糖 少々
  3. チャック付きの袋

作り方

  1. 1

    ジッパーつきの袋に板チョコを入れ、45〜50度のお湯につける。お湯が入らないよう、ジッパーより上はお湯につけないように☆

  2. 2

    お湯の中でモミモミして溶かす。こんな感じになります。チョコは50度を超えると変質するので温度に気をつける。

  3. 3

    袋の先を1ミリくらいハサミで切り、クッキングシートに星型に絞り出していく。

  4. 4

    その中をうめるように絞る。それを大中小沢山作る。最後にチョコを少し使うので10gくらいとっておいて下さい。

  5. 5

    上にクッキングシートを一枚のせて、星型が平になるように指で優し〜くならす。そのまま涼しい場所へ。

  6. 6

    固まったらシートからはずし、大きい順に重ねていく。その際少し残しておいたチョコを糊代わりにする。

  7. 7

    上から粉砂糖を茶こしを通してかける。完成♪ これをケーキにのせれば、可愛いクリスマスケーキに☆☆

  8. 8

    これは粉砂糖をかけず、アラザンをトッピングしたバージョンです☆小学生の娘と作りました。

コツ・ポイント

絞り出してるうちに固まってしまった時や、星型を重ねる際の糊代わりにつけるチョコは、よければ ID19186748の復活方法を参考にして下さい。
星型の真ん中の部分は、きれいにならさないと上手く重なりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハラペコゆき
ハラペコゆき @cook_40219946
に公開
夫と12歳娘と0歳息子の四人家族です。いろんな料理を考えるのが好きです♪ 思いついてから作るまでのワクワクが、もうたまりません✨✨クックパッドで美味しそぉ〜な料理を見つけるのも好き!見つけたら、例え雨でも雪でもすぐに材料買いに走ってしまうクックパッドバカですf^_^;)
もっと読む

似たレシピ