大人のミートソース

cooktakuan
cooktakuan @cook_40126038

コンソメやケチャップを使わないで、シンプルな材料で作ります。
このレシピの生い立ち
ラザニアを作りたくてミートソースを自作しました。イタリア料理らしく基本は塩のみで味付けし、あとは各素材の旨味だけで作ってみました。今までで一番おいしくできたのでレシピとしてアップしてみました。

大人のミートソース

コンソメやケチャップを使わないで、シンプルな材料で作ります。
このレシピの生い立ち
ラザニアを作りたくてミートソースを自作しました。イタリア料理らしく基本は塩のみで味付けし、あとは各素材の旨味だけで作ってみました。今までで一番おいしくできたのでレシピとしてアップしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 合い挽き肉 200g
  2. にんにく 1かけ
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参 1本
  5. エリンギ 3本
  6. トマト 2個
  7. ホールトマト缶 1巻
  8. ドライトマト 20g
  9. ローリエの葉 2枚
  10. EVオリーブオイル 適量
  11. 小さじ2
  12. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、玉ねぎ、人参、エリンギ、ドライトマトをみじん切りします。
    トマトを湯むきして、1cm角ぐらいに刻みます。

  2. 2

    鍋にEVオリーブオイルをひき、にんにくを焦げない程度に炒め、合いびき肉を火が通るまで炒めます。

  3. 3

    さらに2の鍋に玉ねぎを入れ炒め、人参、エリンギを炒めていきます。

  4. 4

    3の鍋にトマト、ホールトマト缶、ローリエの葉、ドライトマトを入れて煮込みます。
    塩、胡椒で味付けします。

  5. 5

    お好みのとろとろ感まで煮込めばできあがり!

コツ・ポイント

・煮込むときに赤ワインを入れ忘れたのでお好みでどうぞ。
・トマトの代わりにホールトマト缶をもう1缶追加でもいいと思います。
・材料の分量は適当なのでお好みで調整ください(例えば、玉ねぎは1個入れてもよさそう)。
・他のキノコでもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cooktakuan
cooktakuan @cook_40126038
に公開
パスタが好きなので、イタリアンはわりとできるのですが、その他はもっか修行中です。最近はなるだけ化学調味料を使わないで子供にもよろこんで食べてもらえるものに少しずつチャレンジしてます。
もっと読む

似たレシピ