さっぱり漬け野菜☆カレー献立/弁当に

napico
napico @cook_40022378
千葉

酢やレモンを利かせたおすすめの夏副菜。
弁当の彩りや、カレーのお供に、一石二鳥でつくれるおススメレシピです。
このレシピの生い立ち
・歯が痛いという夫のため、やわらかい副菜をつくってあげることに。ふつうの漬け物は固いので、ゴーヤをながめに茹でたり、人参・キャベツもしっかり茹でたもので、やってみました。

さっぱり漬け野菜☆カレー献立/弁当に

酢やレモンを利かせたおすすめの夏副菜。
弁当の彩りや、カレーのお供に、一石二鳥でつくれるおススメレシピです。
このレシピの生い立ち
・歯が痛いという夫のため、やわらかい副菜をつくってあげることに。ふつうの漬け物は固いので、ゴーヤをながめに茹でたり、人参・キャベツもしっかり茹でたもので、やってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくり安い分量
  1. 1)ゴーヤのツナレモン和え
  2. ゴーヤ 1/2本
  3. ツナ缶 1缶
  4. レモン 小さじ2
  5. 少々
  6. 2)2色漬け
  7. キャベツ 1/4個
  8. 人参 1本
  9. ○酢 大さじ1
  10. ○しょうゆ 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. ○砂糖 小さじ1
  13. ごま 数滴
  14. 3)大根のユズ漬け
  15. 大根 5cm
  16. 昆布 5cm角1枚
  17. 砂糖 小さじ1
  18. 小さじ1/2
  19. 小さじ2
  20. ユズの皮 少々

作り方

  1. 1

    薄切りスライスしたゴーヤを、茹でて水気を切り、レモン・塩で和える。ツナは油をよく切って、混ぜる。

  2. 2

    キャベツとにんじんを食べやすく切り、レンジでスチーム加熱し(または茹でて)、○の調味液に漬ける。

  3. 3

    大根を棒切りにしタッパーにいれ、砂糖・塩・酢・昆布をふって密閉フタをしてシャカシャカふる。

  4. 4

    ・熱々ごはんに、これらの冷えた副菜・トマトをちょこちょこ添えて、バターチキンカレーとともに日曜ランチ。

コツ・ポイント

・お弁当にいれるときは、汁けを十分に切ってから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
napico
napico @cook_40022378
に公開
千葉
幼少期よりイギリス🇬🇧へ。思春期から日本へ。普段は施設調理やりつつ、子供2人と主人と暮らし、ハーブ・スパイス検定、調理師免許に向けてがんばってます♪
もっと読む

似たレシピ