ちらし寿司

apple001 @cook_40050056
本格的に作ると大変ですが、なんちゃってなら有り合わせで大丈夫。
このレシピの生い立ち
ちらし寿司のメニューを見てたら作りたくなり作りました。生ハムのバラも意味なくやってしまいましたが、いろいろ試せて満足した思い出が。
ちらし寿司
本格的に作ると大変ですが、なんちゃってなら有り合わせで大丈夫。
このレシピの生い立ち
ちらし寿司のメニューを見てたら作りたくなり作りました。生ハムのバラも意味なくやってしまいましたが、いろいろ試せて満足した思い出が。
作り方
- 1
酢飯を作ります。ご飯に酢飯の素を混ぜる程度で大丈夫。
- 2
錦糸卵を作ります。自信無い方は市販品を使って下さい。これを酢飯の上に広げます。
- 3
基本→緑/さやえんどう、赤/いくら、えび、カニカマ、でんぷ
茶/椎茸 - 4
アレンジ→緑/アボカド、いんげん、赤/カニカマ、生ハムなど、茶/椎茸
- 5
好きなちらし寿司に似せて盛りつけるとバランスよくできます。出来上がりです。
コツ・ポイント
錦糸卵がいかに綺麗にできるかにかかってます。市販のもあります。あとは、さやえんどうなどの緑色、えびやいくらなどの赤色をうまく配色すれば割となんでもありでも大丈夫。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19333698