ベジなコテージ・パイ

ぷちとま
ぷちとま @cook_40028352

カロリー高めになりがちな、コテージ・パイを大豆のお肉を使って作りました。ボリュームはあるのに、ヘルシーです!
このレシピの生い立ち
今回は大豆のお肉なので、ベジにこだわりました。
具材も玉ねぎや人参を入れましたら、ミックスベジを使うと、彩りも良くなると思います。
本格的なコテージ・パイに比べると、ローカロリー!でも、ボリューム満点です。

ベジなコテージ・パイ

カロリー高めになりがちな、コテージ・パイを大豆のお肉を使って作りました。ボリュームはあるのに、ヘルシーです!
このレシピの生い立ち
今回は大豆のお肉なので、ベジにこだわりました。
具材も玉ねぎや人参を入れましたら、ミックスベジを使うと、彩りも良くなると思います。
本格的なコテージ・パイに比べると、ローカロリー!でも、ボリューム満点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆のお肉 ミンチタイプ 一袋
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
  3. 人参(みじんぎり) 1/2本分
  4. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  5. パプリカパウダー 小さじ1
  6. チリパウダー お好みで
  7. ウースターソース 大さじ1〜2
  8. 塩こしょう 適宜
  9. マッシュポテト
  10. じゃがいも(中) 2〜3個
  11. ナツメグ/塩こしょう 適宜
  12. 豆乳or牛乳 1カップ〜

作り方

  1. 1

    オリーブオイルでニンニクを炒め、香りがでたら玉ねぎ・人参を加え火が通ったらスパイスと塩こしょうでお味を整える

  2. 2

    水切りした大豆のお肉を加え、サッと炒める。

  3. 3

    じゃがいもは、皮を剥き、竹串がスッと通るまで茹でる。
    鍋のフタを使い、お湯を捨てて軽く水分を飛ばす

  4. 4

    鍋に入れたまま、マッシュして、様子を見ながら豆乳を加え滑らかになるよう混ぜる

  5. 5

    ナツメグ(お好み)塩こしょうでお味を整え、好みのの硬さになるまで火にかける

  6. 6

    耐熱皿に、1の具を入れ、平にならし、4のマッシュを乗せ平らにならし、フォークで筋を入れる

  7. 7

    オーブントースターで、少し焼き目がつくくらい焼き上げ完成♪

コツ・ポイント

大豆のお肉は、味付けの必要もありませんし、サッと炒めて、温めるくらいでOKでした。
マッシュを作る時は、焦げやすいので火加減注意です。
コクが欲しい時は、豆乳の代わりに牛乳にして、バターを加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷちとま
ぷちとま @cook_40028352
に公開
神奈川在住です。夫と2人暮らし。簡単でバランスのとれたシンプルな食卓を心がけています。COOKPADのみなさんのレシピにはいつも助けられています。ありがとう!
もっと読む

似たレシピ