しし唐を肉味噌で和えたん 京都カフェ

kyotocafe
kyotocafe @cook_40053055

ご飯のおともに、冷蔵庫にある常備菜。

このレシピの生い立ち
しし唐がたくさん採れたのですが、頭の中はレタスの事を考えていた。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. しし唐 2P
  2. 牛こま切れ肉 200g
  3. 味噌 100g
  4. 生姜シロップレシピID :19459939 50g
  5. ごま 大さじ2
  6. 白ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    しし唐はへたを取り、きれいに洗って余分な水分を切っておく。竹串で1か所穴をあけておく。

  2. 2

    フライパンでおいしそうな焼き目をつける(油をひかずに)。オーブンやトースターを使っても良い。

  3. 3

    牛コマは包丁の柄に近い方でよく叩いて、筋を切って細かくしておく。

  4. 4

    熱したごま油で、3を炒め、半分火が通ったら、味噌も炒める。

  5. 5

    味噌が馴染んだら、火を止める。室温まで冷ます。

  6. 6

    生姜シロップ50gと、薄切り生姜10枚ほどを細かく刻んで5に入れる。良く混ぜたら肉味噌の出来上がり。

  7. 7

    6の肉味噌に2のしし唐を加え、まんべんなく和える。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    冷やしたものを食べています。

コツ・ポイント

生姜の成分を加熱せずに作っています。ひき肉は脂が多いので、冷蔵保存に向きません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kyotocafe
kyotocafe @cook_40053055
に公開
毎度おおきに!そこら辺にあるもので、美味しいものを作ります。化学調味料(アミノ酸)や合成化学物質(蛋白加水分解物、○○○エキス)、劇薬(亜硝酸塩)を使わない自然な味覚の持ち主で、アレルギー体質です。
もっと読む

似たレシピ