きのこの混ぜご飯

もはもはまま @cook_40040031
色んなきのこを入れちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
子供達が大好きなきのこを混ぜご飯にしました。
ご飯と一緒に炊き込むと、ちょっと物足りない・・・。炊いたご飯に混ぜ込めば、味も調節できます♪
作り方
- 1
きのこ類は石づきを落とす。しめじはばらばらにし(大きなものは切る)、えのきは1〜2cm幅に切る。
- 2
人参は細切りに、れんこんはいちょう切りにして酢水にさらす。こんにゃくは軽く茹で、アクを取り細かく切る。
- 3
鍋に〇と切った材料全てを入れ、火にかける。沸騰したら、弱めの中火で15分程煮る。(途中アクを取って下さい)
- 4
炊き上がったご飯に混ぜますが、網じゃくし等で先に具材を入れ、混ぜ合わせてから煮汁を調節しながら入れて下さい。
コツ・ポイント
最後にご飯に混ぜる時に、煮汁を調節する事ぐらいです。今回は、二種類のきのこですが、お好みのきのこをじゃんじゃん入れて下さい♪(れんこんはなくてもOK)鶏を入れると、もっと美味しいです♪4合だとしっかり味です!写真は、5合です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
*・・秋のきのこ☆混ぜご飯にもOK・・* *・・秋のきのこ☆混ぜご飯にもOK・・*
秋はきのこ!!さっさと出来る一品料理としても、味を濃い目にして混ぜご飯にしてもGood(^_-)-☆お好きなきのこを沢山入れて!!具は何でも応用利きます♪♪ MakiMoch -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19336377