ブルーベリージャム

ブルーベリーが手に入ったら是非!!
初夏の定番保存食です。
このレシピの生い立ち
甘みがのってきたブルーベリーはあまりお砂糖を入れなくても十分に甘いです。基本のジャムにしておくとパンにも、ヨーグルトにも楽しめます。
ブルーベリージャム
ブルーベリーが手に入ったら是非!!
初夏の定番保存食です。
このレシピの生い立ち
甘みがのってきたブルーベリーはあまりお砂糖を入れなくても十分に甘いです。基本のジャムにしておくとパンにも、ヨーグルトにも楽しめます。
作り方
- 1
ブルーベリーは水でよく洗いごみなどを取り除き、ざるでしっかり水気をきっておく。
- 2
乾いたブルーベリーを鍋に入れ、砂糖と水2カップ分をいれてよく混ぜる。
- 3
砂糖が良く混ざって溶けてきたら火にかける。沸騰してくるまで中強火。
- 4
沸騰してきたら少し火を弱めて5分ほど煮る。アクが表面に浮き、固まってきたらしっかりとアクをとる。
- 5
アクをとってから中火で5分程煮て、とろみを確認する。
(ここでバーミックスを使い粒を粗く砕くこともあります) - 6
ジャムの煮詰まり具合を確認します。
※私は少量を小皿にとって冷ましてみるか、 - 7
鍋を少し傾けてなべ底から3cm位の深さのところでゴムべらの跡がスゥーっとひとすじつくかどうかのところで火を止めます。
- 8
ブルーベリーの場合はすぐにとろみがつきます。煮すぎると、瓶に入れて冷めたころにはプルプルのゼリーの塊になってしまいます
- 9
その場合にはもう1カップほど水を入れて煮るとちょうどよい加減になります。
- 10
瓶とふたをしっかり煮沸消毒し、出来上がったジャムを熱いうちに詰め蓋をします。
コツ・ポイント
ブルーベリーのジャムには必ず水を足します。ベリー1kgに水2~3カップは水っぽくなってしまいそうですが、大丈夫です。
ブルーベリーだけでなく、イチゴやラズベリーなどを混ぜても同じようにミックスベリーのジャムができます。是非おためしを。
似たレシピ
その他のレシピ