ひっつみの餅のコネ方

煎餅屋さんかっちゃ
煎餅屋さんかっちゃ @cook_40126429

岩手県や青森県の南部地方のひっつみのコネ方です
このレシピの生い立ち
ひっつみの餅は家庭で違います。私は食べ切れなかった時の為に固く!なるべく沢山時間をかけてコネます。そうする事により次の日ね朝も餅がドロドロにならず美味しく頂けますよ!

ひっつみの餅のコネ方

岩手県や青森県の南部地方のひっつみのコネ方です
このレシピの生い立ち
ひっつみの餅は家庭で違います。私は食べ切れなかった時の為に固く!なるべく沢山時間をかけてコネます。そうする事により次の日ね朝も餅がドロドロにならず美味しく頂けますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 小麦粉 200g
  2. 100ml

作り方

  1. 1

    粉200gの中に水100mlを入れてコネます。多分足りないかと思うので大さじ一杯ずつ足してコネてみてください。

  2. 2

    この様にまとまったらコネていきます。

  3. 3

    ツヤ、弾力が出てきたら濡れ布巾で包み一時間程寝かせて下さい。

  4. 4

    一時間程寝かせるとこの様につまんで引っ張ると伸びる様になります。

  5. 5

    汁が多めの鳥汁につまんで引っ張り入れてひと煮立ちしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

うどん用の粉が無いという人は大さじ2杯ほどの片栗粉を入れてコネてみてください。ふやけにくいモチモチのひっつみになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
煎餅屋さんかっちゃ
に公開
青森県、煎餅屋さんのかっちゃと言います!毎日お弁当作りに頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ