直ぐ食べられる 浅漬けキムチ

中途半端に残っている野菜やお好みの野菜をザクザク切って漬け込みましょう。夕食の支度が終わる頃にはもう頂けます(*^^*)
このレシピの生い立ち
キムチの素も美味しいのですが 冷蔵庫にいくつもボトルが増えてしまうので 我が家では浅漬けの素1本でいろいろ多様しています。直ぐ漬かりその日のうちに頂けるので気に入ってます(*^^*) サラダ感覚で頂く時はいろいろ野菜を入れて漬けています。
直ぐ食べられる 浅漬けキムチ
中途半端に残っている野菜やお好みの野菜をザクザク切って漬け込みましょう。夕食の支度が終わる頃にはもう頂けます(*^^*)
このレシピの生い立ち
キムチの素も美味しいのですが 冷蔵庫にいくつもボトルが増えてしまうので 我が家では浅漬けの素1本でいろいろ多様しています。直ぐ漬かりその日のうちに頂けるので気に入ってます(*^^*) サラダ感覚で頂く時はいろいろ野菜を入れて漬けています。
作り方
- 1
きゅうりと人参は厚み5~6mm、キャベツは食べやすい大きさにざく切りし 塩をして軽く揉みこみ皿などで重石をしておきます。
- 2
いり胡麻以外の漬け汁の材料を全て合わせます。りんごを入れない場合は砂糖(小さじ1弱)を加えてください(*^^*)
- 3
野菜の水分が十分上がったら味を確認し 大丈夫ならそのままで、塩分が強い場合はサッと洗って 水気をしぼります。
- 4
りんごは皮を剥き太めの千切りにします。変色しやすいので和える直前にカットしてください。
- 5
水気をしぼった野菜に合わせた漬け汁を加えてよく混ぜます。直ぐ頂く時は揉み込みますが 時間があるならそのまま置いて下さい。
- 6
いただく直前にいり胡麻を加えると 香ばしく美味しいです。
- 7
10分位で頂けるようになりますが 冷蔵庫に入れて少し長く置いた方が味もよくしみて大変美味しくなります(*^^*)
コツ・ポイント
浅漬けの素は種類により塩分等が違うと思いますので 味を確認し加減してください。写真を撮る都合上ボウルで漬けていますが、少量ならビニール袋を利用して漬けるとしっかりと味が馴染んでよく漬かります。りんごを入れない場合は砂糖を加えてくださいね♥
似たレシピ
-
キャベツ大量消費!基本のキャベツの浅漬け キャベツ大量消費!基本のキャベツの浅漬け
ザクザク切って洗って自家製浅漬けの素と共にビニールに入れちゃいます!かさもぐっと減るのでモリモリ食べられます。 moj -
野菜がたっぷり食べられる☆浅漬け 野菜がたっぷり食べられる☆浅漬け
野菜がたっぷり食べられる浅漬けです。冷蔵庫の整理にもGOOD☆セロリ苦手な我が家が、コレで克服しました(^_^)v 3匹の大ぶたママ -
-
-
-
-
即日食べられる!サラダ風キムチの浅漬け 即日食べられる!サラダ風キムチの浅漬け
シャキシャキとした野菜の新鮮な歯ざわりが最高。夕方仕込んでも夕食に間に合う、副菜向けのキムチです☆ 味は本格コレアン風ですヨ♪ はちみつこぐま -
-
キャベツと大根ときゅうりの浅漬け キャベツと大根ときゅうりの浅漬け
夏の暑い日にピッタリ!エバラ『浅漬けの素昆布だし』を使用して切った野菜を揉んで冷やすだけの、簡単で美味しい浅漬けです。 ぽろっとQちゃん -
その他のレシピ