☆FP☆生パスタ・ほうれんそう入り☆

rakuen
rakuen @cook_40051373

手打ちでなく機械打ち。
だって大変だし…、でも食べたいし♫♫
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーで作りたかったので(だって大変そうなんだもん)、作ってみました。

☆FP☆生パスタ・ほうれんそう入り☆

手打ちでなく機械打ち。
だって大変だし…、でも食べたいし♫♫
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーで作りたかったので(だって大変そうなんだもん)、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 100g
  3. ひとつまみ
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 3個
  6. 茹でた、ほうれんそう 1束(1袋じゃないよ)

作り方

  1. 1

    あら熱をとったほうれんそうを軽く刻み、FPに入れON.

  2. 2

    結構細かくしたほうが良いです。

  3. 3

    そこに卵を入れON.混ざればOK.

  4. 4

    このような感じ。

  5. 5

    ボールに強力粉と薄力粉を入れておきます。
    4に入れます。

  6. 6

    5に塩とオリーブオイルも入れてON.
    しばらく様子を見ながら回します。

  7. 7

    まとまるまで3~5分程見守ります。

  8. 8

    全体が混ざりあったらOK.
    (生地はべたついています。)

  9. 9

    ラップかビニール袋に入れて冷蔵庫で寝かせましょう。
    時間のない時は1時間~。
    余裕があれば1晩がベストです。

  10. 10

    量が多いと作業が大変なので9を半分に分けます。
    台が大きい場合は分けなくてOK。
    打ち粉をした台に取り出します。

  11. 11

    出来る限り薄く伸ばします。1~2㎜程度でしょうか。
    お好みに合わせてで、もちろんOK.

  12. 12

    伸ばしたら打ち粉をたっぷりしながら(これ絶対)、くるくる巻き、端から刻みます。幅はお好みで。

  13. 13

    切ったらすぐに麺をほぐしていきます。
    (くるくるの状態から解きます。)

  14. 14

    沸騰したたっぷりの湯の中にIN.
    麺をほぐします。
    浮いてきて、ゆっくり10秒数えたらOK.

  15. 15

    ざるに、とります。

  16. 16

    お好きなソースで、召し上がれ♫

    私はクリーム系が好きです。
    今の季節なら厚切りベーコン・きのこ・栗!

コツ・ポイント

☆打ち粉は、たっぷり。
☆8でべたついていても、OK.ここで簡単にまとまってしまうと逆に硬めに仕上がってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rakuen
rakuen @cook_40051373
に公開
手ごねパン・料理教室主宰。糀を使ったパン、料理や焼菓子を日々研究中です♪ 食べたもので体は作られる。家族や友人、 周りの方々が少しでも幸せな日々を過ごせますように、その少しでも力になれる料理を日々育めますように。 レシピは随時見直しています。どうぞ宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ