30分でできちゃう♪かんたんキッシュ♡

冷凍パイシートさえあればすぐできる!
朝食にも、ホムパなどのおもてなしにも使える、かんたんなキッシュです♪
このレシピの生い立ち
キッシュをおうちでかんたんに作りたくて♪
うちでは玉ねぎが定番ですが、具材なんでもOK!(きゅうりやレタスは…)アレンジしだいで1年中楽しめます。
冷凍して、朝ごはんや1人ランチなどにも☆
野菜とたんぱく質でバランス◎なごはんです。
30分でできちゃう♪かんたんキッシュ♡
冷凍パイシートさえあればすぐできる!
朝食にも、ホムパなどのおもてなしにも使える、かんたんなキッシュです♪
このレシピの生い立ち
キッシュをおうちでかんたんに作りたくて♪
うちでは玉ねぎが定番ですが、具材なんでもOK!(きゅうりやレタスは…)アレンジしだいで1年中楽しめます。
冷凍して、朝ごはんや1人ランチなどにも☆
野菜とたんぱく質でバランス◎なごはんです。
作り方
- 1
今回は、無印良品のグラタン皿(約15㎝)を使います。小さいココットやパウンドケーキ型でも◎
- 2
パイシートを解凍し、お皿より少し大きめに伸ばす。
オリーブオイル(分量外)をぬったお皿に、くっつけるようにして敷く。 - 3
ささみは筋をとって1口大に、玉ねぎと赤パプリカは8㎜角に切る。
オリーブオイルをいれたフライパンでいためる。 - 4
しんなりしたら、ミックスベジタブル・ビーンズをいれる。(油がまわればOK)
パイシートの上にまんべんなくのせて、さます。 - 5
☆の材料で卵液をつくり、あら熱のとれた4にまわしいれる。
(焼くとふくらむので、ちょっと少なめに調節する) - 6
チーズをのせトースターで10分(オーブンなら 200℃で 16分)、こんがり焼けたら完成☆(焼き時間は調整してください)
コツ・ポイント
・パイ+ちょっと具の多いオムレツ+チーズって考えると、バリエーションが広がりますよね♪
定番のベーコンやシーフード、意外と鶏ひき肉でもおいしいですよ。あとはおうちにある野菜でいつでもかんたんに!
・フルーツ+お砂糖でデザートに♡
似たレシピ
-
パイシートでサクサク!ほうれん草キッシュ パイシートでサクサク!ほうれん草キッシュ
グラタン皿でキッシュ。パイシートのおかげでサクサク!特別な材料がなくてもすぐできる!おもてなし料理にもぴったり。Karin530
-
-
-
-
◆パイシートDEすぐでき簡単キッシュ◆ ◆パイシートDEすぐでき簡単キッシュ◆
パイシートを使ってすぐにできる簡単キッシュ♪急なお客様へのおもてなしにもオススメ!お手軽だけど豪華に見える一品です!! ゆうじママ -
-
-
-
簡単*ほうれん草とベーコンのキッシュ 簡単*ほうれん草とベーコンのキッシュ
冷凍パイ生地を使って、簡単キッシュ♪サクサクです。おもてなし料理にもどうぞ。具はアレンジしても楽しめます♪ チョコオレmama -
その他のレシピ