手作り☆おいなりさん

ゆいぴょんママ @cook_40044206
つまみで、いただきましたが、酢飯をいれれば、おいなりさんで、お弁当にいかがですか?
このレシピの生い立ち
小さい頃に作ってもらって食べたのを思い出しながら作りました。
手作り☆おいなりさん
つまみで、いただきましたが、酢飯をいれれば、おいなりさんで、お弁当にいかがですか?
このレシピの生い立ち
小さい頃に作ってもらって食べたのを思い出しながら作りました。
作り方
- 1
油揚げを半分に切ります。1分くらい沸騰した湯でゆでます。油抜きします。ざるにあげ、水をよくきります。
- 2
鍋に、水と砂糖とみりんと酒を入れて煮ます。油揚げを入れて、おとしぶたをして5分煮ます。中火で、
- 3
しょうゆを、入れて20分煮ます弱火で。そして火を止めて時間をおきます。しみこませると、おいしいです。
- 4
できあがりです。
コツ・ポイント
朝、作って、夜出すと、味がしみこんで、もっと、おいしいです。
似たレシピ
-
いなり寿司の皮・絶品おいなりさん・油揚げ いなり寿司の皮・絶品おいなりさん・油揚げ
ちょうどいい油揚げの煮方。おいなりさんのご紹介です。夕飯にも、朝食にも、お弁当にも最適★食欲そそる酢飯でいただきます。 ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19339708