簡単ヘルシー白菜と豚肉のすき煮ダイエ

アゃ子 @cook_40047320
昆布つゆだけで簡単すき焼き風〜材料を切って煮るだけ!ダイエット中はお肉の脂をおとしてヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
雑誌の白菜のすき煮を作りたかったのですが合わせ調味料を作るのが面倒だったので昆布つゆで作りました!作り方も簡単になってます★お肉の脂も減ってヘルシーに(o・v・o)♪ダイエット中にオススメです!
簡単ヘルシー白菜と豚肉のすき煮ダイエ
昆布つゆだけで簡単すき焼き風〜材料を切って煮るだけ!ダイエット中はお肉の脂をおとしてヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
雑誌の白菜のすき煮を作りたかったのですが合わせ調味料を作るのが面倒だったので昆布つゆで作りました!作り方も簡単になってます★お肉の脂も減ってヘルシーに(o・v・o)♪ダイエット中にオススメです!
作り方
- 1
白菜のしんはそぎ切り、葉はざく切りに。火を通すと小さくなるのと食べた感が欲しいので私は大きめに切ってます。
- 2
お肉の脂が気になる人はお湯を沸かしお肉に火を通した後氷水へ。
- 3
しらたきを食べやすい大きさに切る。
- 4
フライパンで白菜のしんを炒める。油はしかず、白菜の水分がでるまでは焦げないように注意!
- 5
白菜のしんに火が通ったらしらたき、白菜の菜を加える。大抵は大丈夫ですが水分が少なかったら自分で水を入れる。
- 6
白菜のしんに火が通ったらしらたき、白菜の菜を加える。大抵は大丈夫ですが焦げるようなら自分で水を加える。
- 7
★の分量の昆布つゆと水 を加え、お肉も入れてなじませたら完成!
- 8
お好みで七味唐辛子、ゴマをトッピング!あった方が味がしまっていい気がします。
- 9
薄味になっているので味見して、昆布つゆの量を調節して下さい。
コツ・ポイント
お肉の脂が気にならない人はフライパンで炒めて、それから白菜を加えて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19341359