圧力鍋使用☆ 鶏胸肉のチャーシュー

chikappe
chikappe @chikappe04

圧力鍋を使うと短時間で簡単に作れます。薄く切ってラーメンに、おつまみに、厚く切って豪快に☺安価な鶏肉で結構楽しめます♬♪
このレシピの生い立ち
以前鹿肉チャーシューを作り、意外と簡単にできたので冷蔵庫にちょうどあった鶏肉でやってみました。甘さは、私の好みに変更してあります。

圧力鍋使用☆ 鶏胸肉のチャーシュー

圧力鍋を使うと短時間で簡単に作れます。薄く切ってラーメンに、おつまみに、厚く切って豪快に☺安価な鶏肉で結構楽しめます♬♪
このレシピの生い立ち
以前鹿肉チャーシューを作り、意外と簡単にできたので冷蔵庫にちょうどあった鶏肉でやってみました。甘さは、私の好みに変更してあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏胸肉2枚分
  1. 鶏胸肉(好みでもも肉に変更可) 2枚
  2. 醤油 100㏄
  3. 50㏄
  4. 三温糖(砂糖) 30g
  5. 生姜 1かけ
  6. ニンニク 2かけ

作り方

  1. 1

    ニンニクは皮をむいてからスライス、生姜は皮のまま薄くスライスします。

  2. 2

    鶏肉は皮をはいで、ついている余分な脂肪は包丁で取り除きます。

  3. 3

    圧力鍋に、鶏肉以外の材料を入れて火にかけ一煮立ちさせます。

  4. 4

    ②の鶏肉を入れてふたをします。再び火にかけて、圧がかかって蒸気が出てきたら火を弱め10分加圧します。

  5. 5

    10分経ったら火を止め、そのまま自然冷却します。

  6. 6

    ふたを開け、鶏肉をひっくり返して全体に味がなじむまで冷まします。冷めることでよく味がなじみます。

  7. 7

    冷めたら、食べやすい大きさに切って召し上がってください。料理の具材として豚のチャーシューのような感覚で使ってもらっても。

  8. 8

    2012.09.17 10人目の話題入りです。ありがとうございました☆

  9. 9

    2017.05.10 100人目、2回目の話題入りです。ありがとうございます♬♪

  10. 10

    2017.05.11 皆さんにたくさん閲覧していただけました。ぜひ作ってくださいね。

コツ・ポイント

温かいうちに食べてもおいしいですが、汁につけた状態で冷ましてから食べた方がしっかりと味がなじんでいるように思います。鶏もも肉の方がぱさつき感は少なく仕上がるかと思いますが、お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ