鯖の干物のケチャップ焼き☆

のり子のおかず♪
のり子のおかず♪ @cook_40094586

子供も食べやすく、パサパサしない、ほんのりケチャップ風味の焼き魚です!お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
いつもの干物を子供もおいしく食べられるように、ケチャップ風味にしてみました。喜んで食べてくれました!

鯖の干物のケチャップ焼き☆

子供も食べやすく、パサパサしない、ほんのりケチャップ風味の焼き魚です!お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
いつもの干物を子供もおいしく食べられるように、ケチャップ風味にしてみました。喜んで食べてくれました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯖の干物 3枚
  2. オリーブオイル 大さじ1杯
  3. 薄力粉 大さじ1杯弱
  4. お酒 大さじ1杯
  5. (合わせ調味料)
  6. ケチャップ 大さじ1杯
  7. 本みりん 大さじ1杯
  8. しょうゆ 大さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    鯖の干物の表面を、水で軽く洗い流しペーパーで水気を拭きます。気になる骨は取り、食べやすく3つに切ります。

  2. 2

    合わせ調味料を合わせておきます。

  3. 3

    鯖に薄力粉をまぶします。フライパンにオリーブオイルを熱して焼きます。両面焼き色がついて、中まで火が通るまで焼きます。

  4. 4

    汚れや余分な油を拭き取り、お酒を振りかけます。
    最後に合わせ調味料をスプーンで塗る感じでかけ、味が絡まったらできあがり。

コツ・ポイント

干物は、塩味がついているので、臭みも一緒に洗い流してから使います。
小麦粉をつけてしっかり焼いてから、味を絡めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のり子のおかず♪
に公開
プロフィール画像、今は背丈も私を越えた息子達です。主人と4人家族、東京在住。2016年キッチン開設。皆様の美味しいレシピと頂いたつくれぽに支えられ、いつも心が癒されています。とは言え、ずぼらなオバサンですので返れぽなど出来ないことご了承ください。お気軽にお付き合い頂ければ嬉しいです♪野菜たっぷりなおかずを心がけてます。レシピの分量が多くて申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ